足底腱膜炎の治療のため、この3か月で5回大きな
病院へ行きましたが家からは、バス→地下鉄→タクシー
で病院へ行きます、帰りはその逆ですのでタクシーに
2度乗ります。
足が痛いので出来れば病院までタクシーに乗りたい
けれどすごい金額になるので痛みを堪えての通院です。
自分の車で行ければ一番楽なんですが、午後からの
治療なので孫たちを学童保育に迎えに行くのには
間に合わないのでその日は夫に行ってもらいます
息子や孫たちの夕食は作ってあるので持って行って
もらうので、夫の透析日じゃない日に予約します。
近年はタクシーを利用する事はあまりなかったの
ですがタクシーの運転手さんが皆さんとても
優しいのですね〜。
行先が病院だから患者として見てくれているのか
乗って行先を告げると「車内の温度は大丈夫
ですか?」少し走ってからは「気分は悪くない
ですか?」と聞いてくれて穏やかな調子で世間話を
して下さったりしますし、降りる時は回り込んで
手を差し出したりして下さる方もいます。
乗るときから少し足がビッコだからでしょうね・・・。
帰りは地下鉄の駅までと言うのですが、大抵は
駅の近くの大きな道路の信号手前のバス停あたりで
止めてくれます。
大きな道路を超えると車が止まりにくいのでその方が
都合が良いようなんですが、降りてから横の階段を
上がり歩道橋を渡り改札までは結構距離があるので
治療後は痛くて大変なんです・・。
でもこの前乗った帰りのタクシーの運転手さんは
大きな道路を通過して車が止めにくい所まで行って
くれて「すぐ横にエレベーターがありますから
改札に繋がってますからお気をつけて下さい」と
言って下さいました、細い道なので降りる間も
後ろの車がブーブーとクラクションを鳴らすので
焦りましたが、運転手さんはわざわざ降りてきて
後ろの車に何度も頭を下げてました(個人タクシー)
人に優しくされるのは嬉しいものですね〜
足の痛みも半減しましたよ(家族より優しいわー)
それに金額は同じなんですよ、1650円です。
12月で3か月の治療で一区切りになるので次は
整形外科の診察を受けて先生に見てもらい話を
してからもう3か月続けるかを決めるのですが
整形外科の診察がこの病気の担当の先生は月曜日の
午後になるんです、治療はリハビリテーション科で
又別の場所で先生も治療前の診察の先生と治療の
先生と治療後に少しリハビリをしてくれる先生が
それぞれ別になるんです(ややこしいでしょ)
月曜日だと夫の人工透析日だし、午後からだから
孫の世話も出来ないし、シェルを長い時間置いて
行く事が出来ないんですよねぇ〜・・・。
他の先生じゃだめだと言われたので少し様子を
見てから電話で予約すると伝えましたが、もう
治療はいいかなぁと思っています・・・
良くなったのかと言うとそんなに良くはなってない
ような。。。と言う気がしています・・。
だいたいは皆さん半年くらいは治療を受けるそうです
完治する人もいれば全然良くならない人もいます。
私の今の状態は日常生活は痛いけど何とか出来ます
遠くに長く歩く事さえなければ大丈夫といった感じで
でもやはり足全体には痛みがあり辛い時もあります。
ネットで色々と検索してわりと近くに整体ですが
この病気だけを治療している所を見つけましたので
ちょっと思案中です、保険がきかないから高いけど
車で30分くらいで行けるし、時間も自由に取れるし
どうしようかなぁと考え中なんです。
手指の痛みがなくなったのでそれが楽になったんです
両方だったから辛すぎて我慢出来なかったことも
あります。
手指のように少しづつ自然に良くなってくれれば
幸いなんですけどねぇ・・・どうしようかなぁ。。。(__)
マッサージには週に一度行ってますが、これは不自然
な歩き方をするので足全体が固くなってるのを
揉みほぐすためなんです、それとリハビリの先生に
教えてもらったアキレス腱を伸ばしたりふくらはぎの
筋力をつける色んなストレッチを日に何度もやって
努力はしてるんですよねぇ・・・。
先月は胃カメラと以前手術した部分にガンが再発して
いないかの検査、肺の機能検査、肝臓の細かい検査
それに血液検査ですべての臓器の数値検査etc・・
今日は心臓の不整脈及び以前の手術で負担がかかって
左心室肥大気味の検査をしましたが、結果はどれも
すべて異常なしだったので一安心しました
腫瘍マーカーも異常なしです。
なので、足だけという事になるから一病息災で
これで十分かなぁとも思っています・・・。
腰痛もあるけど無理しなければ大丈夫な程度だしね。
きょうは夫が通院日じゃないので、いつもなら部屋で
TVを見ながらゴロゴロしてるのに珍しくスーパーに
買い物に行って帰ってきたら何やら料理を始めました
体調が良いらしいです・・。
私は息子と孫たちの料理を作ってから夕方学童保育に
迎えに行って先ほど帰ってきたら、酢豚が置いて
ありました、豚ではなくブリを使ったそうで先日
TV番組でやっていたのをメモしていたそうです。。。
良い匂いで食べてみたらこれが又美味しい〜〜〜〜!
初めての夫の料理ですよー。。。私は「美味しいわぁ〜
また作ってなぁ」と言ったら嬉しそうにニヤニヤして
ました。。。この頃少し優しくなったんです・・・
きっと私が一人でいろんな事をこなしてるのを
口には出さないけど自分は通院があるし体力も落ちて
面倒をかけっぱなしだから悪いと思っているのだと
思います・・・「ありがとう」とか「悪いなぁ」とかの
言葉を言えない人なので精一杯の手料理かな。。。
その代わり流し台やコンロのお掃除に時間が
かかりましたが、まぁいいかぁ〜(#^^#)
公園に行くともう梅がチラホラ咲いてましたよ
暖かい日差しが続くので例年よりちょっと早め
ですよね
ポチッツとしていただけたら嬉しいです。

0