今年もコンサートのチケットを申し込む季節になった
大好きなロックギターリストでもう30年以上毎年
楽しみにしているが、去年はコンサート会場へ行く事
がやっとで、2時間スタンディングが辛くて(席は
あるがノリノリで立つから)今までのように楽しむ
余裕がなくて、来年からもう無理だなぁとは思って
いたが、ひょっとして足の痛み(足底腱膜炎)が軽く
なるかも知れないという期待はあった・・。
去年衝撃波治療を三か月受けても楽になるどころか
治療後が痛いので無理な歩き方をしていたせいか
足全体に負担がかかってふくらはぎも太ももも固く
なり20分以上立っているのも辛くなった・・・。
毎日の孫達(4年生と2年生)の食事作りはお昼前
から少しづつ少しづつやって、3時40分頃には終え
それからシェル(愛犬14歳)の散歩に行くがこれも
すごく辛いけどまだシェルは元気で歩いてくれるので
運動をさせないと可哀想だしね・・。
それからシェルにご飯を食べさせてすぐに孫のSちゃん
を学童保育へ迎えに行く。
I君が学童保育がなくなったので、集団下校で早く家
に帰っているので前よりもなるべく早く息子の家に
行ってやれるようにしている。
街へ出るのも無理になった、もう長く梅田や心斎橋に
行ってないし、親友とも会えなくなった。
親友も身体の調子が悪いらしいし、ご主人が身障者に
なったのでその介護があるので家から出にくい事情も
あるから大変だろうなぁと思う・・。
従妹と年に一度は会うのも楽しみだったけど、その
5才上の従妹が去年、パーキンソン病になってしまい
おまけに家族の話だと認知症もあるらしい・・・。
コンサートへは行けなくてもいいからせめて写真は
撮りたいと思うのに、京都や奈良、もっと近場の
お寺などにも季節の花の写真を撮りに行けなくなった。
これが一番悔しい( ノД`)
まだ日常生活は出来るけどだんだん孫の世話どころか
家事も辛くなってくるかも。。。と考えると不安で不安で
泣き出したいくらいになる。
今週は火曜日にSちゃんの学校の保健室からお昼に
電話があり、熱がありしんどいと言ってるから迎えに
行き、次の日も学校は休ませて一日世話をした。
風邪なんですが、体がだるいらしくずっと抱っこ状態
で食べやすいものを作り、昼寝をさせた。
その間に夕食を作り、シェルを家の周りだけ散歩させ
I君が帰ってくるので息子の家に行った。
幸い一日休んだだけで風邪は良くなってヤレヤレでした。
きょうは息子はお休みなので二日間私はゆっくり
出来ます♪
ほんとうは又息子がI君を遠くの池に雷魚を釣りに
連れて行くのでSちゃんを預かる予定でしたが、私が
疲れてるみたいに見えたのか何も言いませんでした。
Sちゃんは昨日学童保育へ迎えに行って車の中で一言
も喋りません。。。不満があるとこうなるんです。
いつもだったら楽しい話をしてると機嫌が直り明るく
なるんですが、昨日は原因が分かってるので敢えて
そのままにしておきました・・。
たぶん釣りについて行くのが嫌だから私の家に泊まりに
来たいのだと思いますが、パパ(息子)に私が疲れて
いるので今週は我慢するように言われたんだと思い
ます、可哀想だけど私も自分の体調を維持するのに
精一杯だから仕方ないんですよねぇ・・・。
マーッサージにもリハビリにも行きたいし(行っても
良くはならないんだけど少しは楽に感じるから・・・。
家でも色んな運動をしてます、自分でもクリームを
塗ってマッサージしたり。。。。ですが。
もうすぐ夏休みになります、I君を毎日預かります
Sちゃんは学童保育の方が友達がたくさんいて先生
も色んなゲームや本を読んだりして楽しいと言うので
お弁当を持たせます。
あぁ一か月は長いなぁ。。。足の痛みがなければ連れて
行ってやりたい所は色々あるんです。
発達障害(アスペルガー)なので色んなものを
見させて触れさせて人ごみにも慣れさせて
やりたいんです。
なかなか思うようにはなりませんねぇ・・・(^-^;
勉強もあります、夏休みの宿題と今までの復習も
しないとね。。。
勉強はついていけてるので安心してます、まだ
高学年にならないとどの程度かは分かりませんが。
普通より神経が繊細なので、それが良い時と悪い時が
あり、そういう点では接していくのは気を遣います。
暑いから食欲も落ちてますが、ゼリーやプリンや
アイスばかり食べてしまいます、でもこれでも十分
体力には影響ないだろうと思います。
それにしてもどこも冷房が控えめですよね〜
あまり冷えすぎるのは良くないけど、リハビリ室
も冷房が弱くて施術してもらっていても気持ち良さ
がなくなります。。。
それなのに部屋に入るなり「○○さぁん、先に腰を
温めましょうかぁー」だって。。。暑くて倒れるわ!。。。
それと、リハビリに行くようになって3ヵ月ですが
大抵は夜の時間帯(午後7時まであるので)です
息子が帰ってきてから7時までに間に合った時に
週に2,3回行きんですが、会計が480円の日と
330円の日があるんです、たまに再診料?・・と
思っていたんですが、先日聞いてみると違うんです
午後6時を過ぎると時間外診療なので150円増しに
なるそうなんです、そんな事最初から言ってくれるか
どこかに書いておいて欲しいわ!
それなら午前中にでも夫が透析日じゃない日に
行くやんか!
最近シェルをなるべく一人にしないようにしてます。
夏場だからという事もありますが、さすが14歳に
なると体も心も犬でさえ弱ってくるようで、私が
出かけてる間はずっとドアの前に座って待ってる
ようなんです・・・私が帰ると慌てて水をいっぱい飲み
それからジャレついてついて歩きます、・・・
お水も飲めないほど心細いのか??
来週は孫たちの歯科検診と治療(乳歯虫歯)と
シェルの定期検査とお薬をもらいます
(肝臓も心臓も弱ってきてるから)
足が痛いのにやる事いっぱいです
でも出来るからありがたいと思うようにします!(^^)!
野菜の花も可愛いですね、ナスです。
ジャガイモ
キュウリです。
トマトです。
応援よろしくお願いしますポチッとしてね。
にほんブログ村

2