15万円が行方不明になりました・・・。
先週の日曜日に○○銀行のATMで生活費としての
15万円を引き出しましたが、それが無くなりました。
気付いたのは木曜日なんです・・・・バカですよねぇ。
いつもはお金を引き出してくると通帳と現金の入った
封筒を帰ってからすぐにバックから出して必要な金額
だけを取り財布に入れてから大きめのポーチに入れ
替えて隠しておきます。
でもその日はまだ財布にお金があるので封筒のと通帳
をそのままポーチに入れた・・・はずなんです・・・。
バックはリビングの椅子の上にいつも置いてます。
月曜日は買い物には行かずで息子がお昼過ぎに電話で
夕食は友達家族と外食するので今日は作らなくても
良いし、早めに帰れるから学童保育にも孫を迎えに
行かなくていいとの事なのでバックは開けずでした。
火曜日は買い物にも行きいつも通り孫達を迎えに行き
足のリハビリにも夜に行き財布も出しましたが通帳は
入っていませんでした。水曜日も同じくです・・・。
そして木曜日にシェル(愛犬14才)を定期検査に
連れて行くのにお金が足らないのでポーチを開けると
封筒がないんです!
えぇー!それじゃぁ通帳は??と思ったらそれは
ポーチにありキャッシュカードもあるんです・・。
何がなんだか分からなくなりバックを隅々まで探し
あちこち他の場所も探しましたがありません・・・
通帳を見ると確かに日曜日に引き出してあります・・・。
それじゃぁひょっとしてATMの上に置いてきた?
記憶を辿ってみたんですが、確かにカードを入れて
通帳を入れて、出てきた現金を封筒に入れたのは
覚えているんです・・・それから封筒をATMの上に
乗せて通帳を広げて3ヵ月も記帳していないので
ゆっくりと見ていて(日曜日なので誰もいなかった)
「あぁこんな所に封筒を置いたら忘れるなぁ・・」と
思ったのは確かに覚えています、そして通帳と封筒を
バックに入れながら外へ出た・・・・はずなんです。。。が。
でもそう思っていただけで実際は通帳だけ持って
封筒はATMの上に置きっぱなしだったのかも?。。。
日曜日なのでATMだけで横の銀行の窓口への通路は
シャッターが閉まっていてその時は他に誰もいません
でした。
一応銀行に電話して事情を言いましたが現金の届け出
はないそうです(そりゃぁ閉まってるもんね)
すぐ近くに交番の派出所があるので電話でそういう
落とし物の届け出はないか聞きました。
隣り合わせの市の警察署にも問い合わせてくれたけど
届いてはいませんでした・・・(予想はしてましたが)
それから何度も記憶を辿ったけどはっきりしなくて
その日も次の日もあちこち探し大掃除までして
探したけど結局出てきません・・・・(-_-;)
後悔ばかりです・・・・なぜ帰ってすぐに出さなかったか
意識して行動しなかったのか・・・・と。
余計な事は覚えてるんです。。。通帳を見ながら今日は
日曜日やから手数料108円引かれてるやん・・・・
日曜日でないとゆっくり銀行に行けないから(少し
遠い)なんて思わずに明日にすれば良かったなぁ」
なんて考えた事は覚えています(手数料どころじゃ
ないやんか!)
これだけ探してもないのだから諦めるしかないです。
食欲はなくなるし何を考えても上の空だし。。。。
あぁこんなだったら又失敗するから気持ちにキリを
つけないとなぁ・・・と思いながらも憂鬱です。。。
毎日考える事や、やる事がたくさんあり過ぎなん
だけど、お金のことはもう少し慎重にしないとなぁ
なんでこんなに頼りないんや。。。。アホちゃうか。。。。
これは年齢のせいだけではなく若い頃からちょっと
抜けてたところがあり、母に叱られてました。
いつもボーッとしていて考えが足りないとも言われ
自分なりに努力はしているんですが・・・。
先月の車の事故に続き失敗続きで情けないなぁ・・・。
今年は厄年か??
とりあえず木曜日は予備に置いてあるお金を出して
シェルを病院に連れて行って1時間待ちでしたが
抱っこしながらその間はずっと何度も記憶を辿り
間違って置きそうな場所を考えてました。
シェルは白内障が進んでいて白目も充血しだして
点眼も一日三度になり、クッシング症候群で
(犬の成人病みたいなもの)血栓が出来やすく
なっているのでお薬を朝夕忘れずに飲ませないと
最近は息遣いも荒くて時々苦しそうにするんです・・
ドックフードも少し柔らかくふやかしてやったり
突然死もあり得るので気になって家を留守に
出来ません。
こういう事は全部私がやらないと夫はシェルの
ちょっとした変化にも気付かないんですよねぇ・・・
私や息子や孫の心の変化にも気遣かない人だしね。
人工透析のため毎日体調が違うらしいので自分の
事だけで精一杯なんでしょうね。
昨日、私の横を歩いていたシェルが突然ドサッと
横に寝たので倒れたのかと思って驚きましたが
ただ寝転んだだけでした。。。良かったぁ(^-^;
息子の骨折した左手のギブスがやっと取れました
まだヒビが治りきっていないところが二か所あり
元に戻るまではもう少しかかりますがまだ43才
だから完治は早いと思います。
孫息子のI君(4年生)のアトピーも季節の変わり目
なのでひどくなってるので気になるけど、春休みに
なったら又いつもの大きな病院で診察と検査を受けて
塗り薬もステロイドはなるべく使いたくないので
相談しないとねぇ・・・。
そろそろ二人の孫の春休みにさせるドリルも買いに
行きたいし本も選んで買っておかないとなぁ・・・。
次男もアトピーが出てる頃やけど顔に出るから可哀想
やし、忙しいらしく電話もメールもないしなぁ。。。
無くなったお金の事考えたら足の痛みもまたひどく
なるわー。。。。
足底筋膜炎は月2回の鍼治療でほぼ治りましたー♪
ただ3年半も無理な歩き方をしていたから筋肉と
両膝が痛むようになり階段が辛くなってきました。
でもなんとか毎日の家事もこなせるし孫の世話も
出来るからこれくらいは良しとしておきます(*^^*)

0