今週から孫たちは夏休みが終わり午前中授業なので
昼食を持って行きます
炒飯かおにぎりと卵焼きとコロッケ、ウィンナーです
おにぎりは三つづづ作りますが息子が現場が近いと
お昼に一度帰ってくるので3人分作ります。
昨日はご飯の後、Sちゃん(小6)と買い物に
行きました
家庭科で手提げ袋を作るらしいので布地を
少し遠くの手芸コーナーのある大きなスーパーに
行きました。
広いので手芸品コーナーがなかなか見つからず
近くにいた荷物を整理中の店員さんに聞きました
「手芸品?ですかぁ、どこやろぅ?」
その若い男性店員さんは太っていてメガネが顔が
でかいのでパンパンになって歪んでいました
それを見てSちゃんは後ろを向いてマスクを抑えて
笑いこらえています、私も必死でこらえました。。。
レジでもう一度聞きなおして布地を二人でアレコレ
選び持ち手の太めの紐も色を合わせて選びました
「手提げなんかいっぱいあるから作りたく
ないねんけどなぁ・・・じゃまくさいわぁ」と言うので
「じゃぁおばちゃんが使うやんかぁ」と言うと
「それやったらやる気が出てきたわー
頑張っておばあちゃんのために作るからなぁ
やっぱりおばあちゃんとでないとパパには
こういう買い物はムリやねんなぁ・・・
人の話しも聞いてくれへんしなぁ〜」
「それは仕方ないよ、男の人には分かれへんもんね」
Sちゃんは私の腕に絡みつくようにして歩きます
「おばあちゃん、足は痛くない?ここすべるから
気をつけてやぁー」と気遣ってくれました
今まではこういう言葉は私が言ってたのにねぇ・・・。
それからソフトクリームでも食べようか、という事に
なり飲食コーナーへ行きました
「わたしはタピオカやけどおばあちゃんは?」
これも今までは私が先に言っていた言葉ですね〜
「おばあちゃんはソフト?やなぁ298円やてぇ
タピオカは398円やてぇ、ごめんね、タピオカの
ほうが高いんやなぁー」
こういう気遣いの言葉が言えるようにもなりました。
「おばあちゃん、先に座って待っててな、できたら
持っていくからなぁ」
こういうのも今までは私の役目でした。
二人で座って食べていると少し離れたイスに80代
後半くらいのおばあさんが座っていてマイクで
番号を呼ばれると取りに行きました
ラーメンでした、それからまた炒飯を取りに行き
それから唐揚げもお盆に乗せて持ってきました。
Sちゃんは驚いた顔で
「あれを一人で食べるんやろうかなぁ?まさかなぁ」
「きっと後からおじいさんが来るんちがう?」と
話しながら番号を呼ばれたので取りに行ってくれます
お水もセルフだからちゃんと入れて来てくれました
汚れるからと言ってナプキンも取りに行って
中から出して私の横に置いてくれました。
今までとは全部逆になってしまっていますね〜。
二人で食べながら、おばあさんを見るとラーメンを
美味しそうに食べてます・・・それも大盛です、、、
炒飯も食べてます、唐揚げも食べてます、一人です、、、
Sちゃんはハンカチで口を押えて笑いを堪えています
私もソフトを落としそうになるくらい笑いました、、、
「あのおばあさんメッチャすごいなぁー
パクパク食べてるやんかぁー」
私とSちゃんの笑いが止まりません、、、、
「おばあちゃんも負けてたらアカンよ〜
あれだけ食べるから元気やねんでぇー」
「そうやろうけど、、、あれだけの量は、、、」と言うと
Sちゃんは後ろを向いてハンカチで口を押えて
笑いタピオカが飲めません、、、私もお腹が痛いほど
笑いました。。。
食べ終わり食料品売り場へ向かいました
Sちゃんは私に何か話かけようとこちらを向き
私を見るなり座り込んで笑いました、、、
「おばあちゃん、マスクがマスクがなぁ・・・
逆さまやわぁー」
どうやら裏表逆にしていたようです
「マスクに裏表ってあったんか?・・・」
「時々おじいさんやおばあさんが逆にしててな
お兄ちゃんと大笑いしてるんやでぇー
まさかおばあちゃんも、、、、ワハハハハハ」。。。。
この年頃は何を見てもおかしいんですねぇ(−−〆)
それからその日は夕食は作る時間がないので
お弁当を買って帰る事にしました
いつもなら私がどれにしようかと選ぶんですが
「パパはハンバーグが好きやからこのお弁当でぇ
お兄ちゃんは唐揚げ弁当でぇ、わたしは
生姜焼き弁当にするわぁ」と言いながら
買い物カゴに入れました
私は夫の分とを何にしようかと考えました
夫はスーパーのお弁当は食べないんです・・・
「今から作るのも面倒くさいしなぁ・・」と言うと
「じゃぁわたしがいろんなのを見るわ」と言って
ホタテとイカの天ぷらとエビチリを選びました
「おじいちゃんこんなの食べてくれるかなぁ・・・」と
私が言うと
「おじいちゃんはワガママ過ぎるねん
私がおじいちゃんの好きそうなものを選んで
買ったって言うたらええやん、病院から
帰った時間くらいにLINEしとくわ
私が美味しそうなのを選んだんやからちゃんと
食べてやぁ〜ってな!」
文句言うだろうなぁと思いながら買いました。
夕方夫が病院から帰って来てテーブルの上の
総菜を見て
「なんやこれは?手抜きか?!」と言ったところに
SちゃんからLINEが入りそれを見て夫は
「ほんまにもぅー!アイツにはかなわんなぁー」
と笑いながら晩御飯はそれで食べました。。。。(^.^)
久しぶりのSちゃんとのお出かけでしたが
もうすっかり女の子らしい気遣いも出来るように
なり、その成長には嬉しくなるとともに、私が
一気におばあさんになったような気分でもありました。
お隣りのダリア
ブログランキングに参加しています応援クリック
よろしくお願いいたします!m(__)m
人気ブログランキング
にほんブログ村
がんばれ拍手クリックをいつもありがとうございます
励みになりますm(__)m↘ ↘

45