孫たち(5年生と3年)との履物の揉め事なんですが
クロックスという履物というかサンダルがありますが
私はこれが大嫌いなんですが孫たちは学校から帰ると
クロックスに履き替えて外で遊びます・・。
家の周辺を歩くくらいならいいんですが、これで
自転車やスケーターに乗ったり公園へ行くので危ない
からと注意していましたが孫達は忘れるのか私がただ
嫌いだからだけだと思っているのか全然聞きません。。。
近所の子供たちも何人かは履いてますが周辺で遊ぶ
くらいなんですよねぇ〜・・・。
息子が買ってやったんですが、これはきっと孫達の
スニーカーを洗うのが大変だからだと思います・・・。
スニーカーはほんとによく汚れますね、昔の運動靴
だとまだ洗いやすいのに、、と思います。
息子が今年初めに腕を骨折したんですが、前にも
書いたように、最初に行った整形外科が三か所骨折
してるのに一か所だと誤診してしまったためギブスを
しなかった場所が痛み続けて今も上手く動きません・・。
なので、スニーカーや上履きは私が持って帰って洗う
のですが、それが頻繁なので悪いと思ったのか
クロックスをまた新しく買い直したんです。
家で履いてる分にはまだいいんですが、私の家に来る
時も履いてくるので、いちいち玄関で履き替えて!と
言わないと忘れます、、、、先月も孫娘がうちで二日間
泊まったんですが、その時も夫が迎えに行ったので
気付かなくて、履いてきたので「おばあちゃんの所へ
来る時はスニーカーに履き替えてと言ったやんか!
明日どこかへ遊びに行こうと思ってたのにそんなんで
電車やバスに乗られへんやんか!カッコ悪いなぁー
せっかく可愛いお洋服着てるのになんでやのん、、、」
仕方がないのでまた息子の家に戻って履き替えさせ
ました(面倒くさいなぁ)
それからも息子の急用で日曜日に孫二人を預かる日が
あって息子がうちまで連れてきてすぐに出かけたの
ですが、二人ともクロックスを履いてるんです、、、。
街の映画館へ行ってそれから食事にも行くって言って
あったのに、、、です。。。
仕方がないのでそのままバス乗って電車乗って行き
ましたが、私は腹が立っていたので機嫌が悪くて
二人の手を繋ぎながら無言で歩きました、、、
案の定、電車降りるときにはつまづくし、階段でも
私の手にぶら下がるようにしないと上れないし
エスカレーターでは転びかけるし、、、
「ほら見てみぃなぁ!これは危ないやろぅ!これは
家の前だけで履くもんやって言うたやろ!何回おばあ
ちゃんが注意したと思うてんねんな!」
「だって。。。おばあちゃん。。。あの人も履いてるよ、、、」
前を見るとデパートの地下売り場で幼い子供二人を
連れた若い夫婦が歩いていた
(あの夫婦はアホか!とさえ思いました(-_-))
「人が履いててもおばちゃんは嫌いやねん!」
私は足が痛くて歩くのに気を遣ってるのに両手で孫を
力入れて引っ張るように歩いてるんですよ(๑`н´๑)
そして先週の金曜日に孫娘を日曜日まで預かりました
(息子が孫息子と釣りに出かけたから)
金曜日に学童保育から連れて帰って着替えなどを持ち
玄関に行くと孫娘が「おばあちゃん、わたしちゃんと
靴を履いたよ〜えらいやろ〜♪」と言うので「当たり
前やわ!何回も言うてんのにまたアレ履いたらアンタ
はアホや!」と言ってしまいました、、、、
「おばあちゃんなんでそんな何回も怒るねんなぁ!
ちゃんと履いたんやからええやんかぁ!」、、、
「アレ?また新しいクロックス買ってるやんか、、、
もうー!こんなん全部捨ててしまうでぇー!
おばあちゃんはこんな下品な形のもんは嫌いやねん」
ほんと、、、ただのつっかけやのに値段は高いんですよ
軽いだけでオシャレでもなんでもないと思うけどなぁ。
日々孫の世話をしてると時折こういう言い合いもあり
大人げなく本気でカッカする事もあるんですよねぇ〜
これから孫達も大きくなるにつれて私に反論する日が
増えるでしょうねぇ・・・それも成長かと思いましょ。。。
クロックスファンの皆さまにはごめんなさいね
これは個人的意見ですので<(_ _*)>
クロッカスなら可愛い花やから写真にたくさん
撮るんですけどねぇ・・・一字違いで大嫌い(-"-;A
お話は変わりますが、先日の食中毒のアニサキス
ですが、毎日のように被害の報道が続いたために
回転寿司屋さんが赤字でピンチだとか・・・
魚屋さんも反論されてますね、スーパーの魚売り場は
どこもガラガラで品物が残ってますしね〜
やっぱり今の時期は避けるかもですね〜。
うちのカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)です
ポチッと応援お願いします

0