☆ 私の宝物!かわいいキティたちを紹介!!
ごゆるりと ご覧になってね ☆
2008/9/9


芋焼酎キティ

鹿児島県

2007
芋焼酎


江戸時代から
南九州で広く栽培されていたサツマイモが原料
サツマイモは傷みやすいため
新鮮なものが求められます。。。
今でも朝に堀りおこしたサツマイモを使用する
蔵元さんがほとんどだそうです。。。
芋焼酎が登場して
サツマイマ100%焼酎の製造はなく
米麹とブレンドされて製造されていました。。。
しかし
1997年に
100%サツマイモを使用した
焼酎が誕生
味は
濃厚で独特の臭みがあり
好き嫌いがはっきりと分かれます


(私も焼酎好きだけど、芋は。。。苦手かも

)
カロリー。。。
焼酎は低カロリーです
蒸留酒のため
蒸留の過程の中で
糖分が飛び 出来上がりには糖分0になります。。。
日本酒・ビールと比べて
グッとカロリーは抑えられます!!
(だからといって飲み過ぎには注意

)
芋の他にも
焼き芋・黒糖など
飲みやすくなっていろいろな焼酎が誕生しています
キティ

もかなりいい具合に
出来上がっているみたい。。。


お猪口を持って
ほっぺを赤くして1人(匹)?酒。。。

0
投稿者: amilly
詳細ページ -
コメント(2)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ