☆ 私の宝物!かわいいキティたちを紹介!!
ごゆるりと ご覧になってね ☆
2010/1/27

すだちキティ

徳島県

2003
すだち


徳島県の特産物

またすだちの白い花は
徳島県花になっています

すだちは
カボスより小さく
5〜6月に花をつけ
秋に実をつけ
青いうちに収穫して出荷されます
果汁は
鍋物やサンマなどの焼き魚に
外皮の青い部分は
細かく刻んだりすりおろして
薬味などに使われます

またすだちは
血糖値の上昇を抑える働きがあることがわかり
糖尿病治療にも注目をあびている食材にも
なっているようです
もぎたて!新鮮だよ!!
『KTすだち組合

』の箱に入れられ
全国へ出荷です。。。



1
2009/11/8

伯方の塩キティ

愛媛県

2007
伯方の塩


愛媛県今治市伯方町に本社を持つ
伯方塩業株式会社が
製造・販売をしている塩
海外から輸入した原料塩を
瀬戸内海の海水で溶かし
ゴミや泥を取り除き
再結晶させて
『伯方の塩』ができます

『塩』から『塩水』に戻し
再び『塩』へと作り直し
瀬戸内海のにがりや塩を混ぜて
作りあげられます
おにぎりやお料理の他に
『塩浴

』としても
いいようです
マリンルックで
袋にしがみ付くキティ

『は!か!た!の塩!!』
とお馴染みのCMに出演できそうですね(^O^)

1
2009/8/22

鳴門わかめキティ

徳島県

2006
鳴門わかめ


徳島県の特産品
鳴門海峡の急流でもまれ育つわかめは
色・風味・歯ごたえがあり
肉厚で食べごたえがあります
わかめには
ビタミン・ミネラル・カルシウムが豊富

また食物繊維も豊富で
コレステロール・脂肪を防ぐ作用があり
ダイエット食しても人気があります

ガン細胞を消滅させるU−フコイダンが
健康食品として注目されています
鳴門わかめを腰に巻いて
御自慢のダンスをお披露目

なると

のリボン

とRayが
オシャレ(^O^)

0
2008/9/7

珊瑚キティ

高知県

2008

SpecialThanks...さえさん
珊瑚


3月の誕生石

深海に生息し
樹枝状の群体を作り
固い骨格を作ります。。。
日本が主産地で
真珠と並び、二大宝石といわれ
世界的に認められています

珊瑚は福を招き
魔を払うとして七福神を宿している

と信じられています。。。
最高品質の珊瑚が作られている所が
高知県の室戸沖です

珊瑚姫のキティ

です
たしかに
七福神ぽいですね

2
2008/9/2

はりまや橋 ぼんさんかんざしキティ

高知県

2005

SpecialThanks...智恵ちゃん
はりまや橋


藩政時代
堀で隔てられていた播磨屋と富商柩屋(ひつや)が
お互いの往来のために架けられた橋
高知市東部にある五台山林寺の僧「純信」と
鋳掛屋の娘「お馬」の恋物語の舞台で
有名になりました
ぼんさんかんざし。。。
時代は幕末 純信は規律を破り
はりまや橋で想いを寄せていた
お馬にかんざしを買いました
それが町中のウワサになり
二人は他国へと駆け落ち。。。

しかし すぐに土佐に戻され
その後の二人は。。。。
悲しい運命をたどりました。。。

土佐の高知のはりまや橋で
坊さん かんざし買うのを見た
ヨサコイ ヨサコイ
二人の恋物語は唄にまでなっています
「お馬」に扮したキティ

の隣には
「純信」に扮したダニエルが友情出演です

このキティ

他のキティ

に比べて
めちゃめちゃ小さいんだけど
めちゃめちゃかわいいんだなぁぁぁ

0