
博多織キティ

福岡県

2009
博多織


福岡県の伝統工芸品
絹を使った織物で
細かいたて糸をたくさん使い
太いよこ糸で強く打ちこみ
たて糸を浮かせて
柄を織りだします

江戸時代
福岡藩黒田氏から徳川将軍へと献上された
高級な織物になりました。
『博多織五色献上』と呼ばれるものがあり
儒教の五常(5つの道徳)に対応され
徳ー紫(高貴色)仁ー青(平和色)礼ー赤(幸福・富色)
信ー黄(大地色)智ー紺(生活色)
となっています
ゴージャスなキティ

です

御召物がとてもお似合いです

P・S ななさん ありがとうございました(^O^)/

1