先週土日、小樽でのドッグショ〜♪
ウチからエントリーした仔はいなかったのですがー
お仲間のシェルティーくんのハンドラーとして行ってきました〜
詳細=小太郎(
T.M LEGEND JP)さん↓のブログ
「シェルティーまみれの楽しい生活」
初日土曜日は、先日紹介したライトくんのハンドラー
2日目日曜日は↓トムくんのハンドラー

(画像=小太郎さんのブログより)
そして、他にも会場で急遽お仲間の
ミニチュアダックススムースヘアーの女の子・男の子
2頭のハンドリングを頼まれました
それがまた・・・オーナーがショーに出るための服
スーツを忘れてきたとのこと・・・「北見まで取りに帰れ〜〜(笑)」
男の子は、スムース1頭だったので自動的に代表1席で
4グループ(ダックス)戦へ
結果・・・なんとグループファーストでカードGET
しかも連合展の舞台だったのでMCCメジャーカード
大きくチャンピオン犬へのリーチ
っていうか・・・メインにしてたシェルティーくん・・・ww
結果は↑小太郎さんのブログでねっ♪
それと、お仲間のシーズーも1頭ハンドリング
みなさんからハンドリングのお礼をいただき
気を使っていただき「スイマセ〜ン!ありがとうございますぅ〜」
次回は7/31(日)またまた小樽ポスフール前です〜
で!
ショーでのハンドリングでは左手でリードを持ち
ワンちゃんをコントロールするのがメインですが
その左手が
「しびれるぅ〜〜(笑)」
っていうか、笑い事じゃないしっ
去年もしびれてて脳外科へ、MRIで検査したら
頚椎・腰椎がつぶれてて問題アリ
結果、頚椎症という診断
そのときはしびれ止めのビタミンのお薬をもらって帰宅
それでも、左側のしびれや痛みが時々強くなるので
マッサージに行ったり〜〜
でも、ココのところしびれがヒドイので
7/20日(じつは自分の誕生日ww)今度は、整形へ行きMRI検査
すると〜
診断結果。やはり去年の検査と同じく頚椎に問題
567番の隙間が狭く、56番の椎間板が出て
脊髄を圧迫しているぅ〜
と、いうことで
頚椎椎間板ヘルニアのため脊髄が圧迫され
神経の異常が出ているのが左手のしびれということ
でもコワイんだよ〜
他にも神経だからいろいろなところに症状出る
目とか会話とか、それに頻尿なったりもするんだよぉ〜
でも、コレといって薬はありませんww
リハビリで首引っ張ったり、そんなカンジかなぁ
なので、「針・マッサージは?」と先生に聞いてみると
悪くは無いとのこと、特に電気針は効果あるカモ
ということだったので、イイところを探してみよう
でもお店あるから、出かけるのがなかなかね〜・・・
あとは、手術で削る!w
コレはコワイからやめとくっ(笑)
もっとヒドクなったら考える
歳のせいもあるけど・・・
「若いころに無茶したら歳とってから出てくるよ」って
若い当時の年配の方々に言われてても
若いウチは我武者羅にチカラまかせに仕事でも何でもするのさぁ〜
自分、右利きなんだけど
もともと左のほうが筋力があった
だから〜重いの持つのも、ペンチで切るのも左
今もパソコンマウスは、左手
コレがイチバン
問題だっ!
大好きなビリヤードのゲームが
ヘタになるぅ〜!(笑)

3