ようやく雪も溶けてきて春らしくなってきました

ドッグランも砂利が出てきました
物置の屋根以上に積もっていた雪もこんなに溶けました〜

お店の前の駐車スペースも雪が溶け
道路もアスファルトが見えています
でも、雪が溶けた後は道路にヒビや穴ポコがたくさんできます
みなさんのおウチも春が来てますか〜?
話は変わって、今当店でイチバン旬な
プレミアムドッグフードをオススメ

以前も紹介しましたが、ますます当店オシの「プロステージ」
種類は「ポーク」「チキン」「フィッシュ」&ライス

イチバンオススメのポイントは
国産品で食物アレルギー対策用フードということ
安心して与えられますし輸入フードと違い安定して入荷します
そして小粒タイプなので室内小型のワンちゃん達には
もっとも適しています
ステージは「パピー」「アダルト」「ライト」「シニア」
当店ではパピー以外すべて在庫しています

サイズは1kg 2.4kg 6.4kg
当店では2.4kg 6.4kgを在庫しています
そして、800gずつの小分けになっているのも魅力です
さらに10kgもあり、こちらは小分けにはなっていません
ブリーダーさんなどたくさんのワンちゃんと暮らしている方向けの
業務用タイプです
年々増えるドッグフード
新規輸入されるモノや量販フードも含めると
どれをウチの仔に与えれば良いのか迷っちゃいます
当店ではハッキリ言って、ウチの仔達に試食してもらい
その結果を参考にして、お客様にオススメしています
ココでウチの食生活をお話します
参考になる部分があれば、お試し下さい
過去いろいろ試食してきました
基準にしたのは、便の量・匂い・色・食いつき・体重の変化
そして、被毛の状態
シーズーは俗に涙焼けと言われる
目の下に色が沈着することがあります
これらを軽減したくフードでの改善を試みたところ
最終的にたどり着いたのは「テクニカル」でした

もちろん、その他の基準とした部分も観察
結果としてほぼクリヤー
現在でもテクニカルミニアダルトを基本としています
テクニカルはカナダの商品で、国内には代理店を通じて
入荷しています。現在は、Eテクニカルなので
カナダからイギリス経由で国内代理店
以前はドイツ、その前はカナダ
じつは、代理店が辞めてしまうなどして
その度に国内入荷がストップしてしまうことがありました
これはテクニカルに限らず輸入フードすべてにあり得ることです
もちろん国内でも倒産などする可能性はありますので
絶対的なモノはありません
しかし、テクニカルに関して今までの経緯から
また、無くなるのでは?という不安が常にあるため
代替となるフードを成分表などから調べ
その度に試食させてみるということを繰り返してきました
当時、候補にしてみたのは
ロイヤルカナンシーズー用
ロイヤルカナンインドアシリーズ
ドクタープロチキン&ライス
ホリスティックレセピー などなど
しかし、ウチの仔達に関してテクニカル以上に合うフードは
ありませんでした
それぞれに一長一短はあるのですが
基本的に20頭すべてに対して無難なフードを探したため
コレというフードにはたどり着かなかったということです
当然、すべて一律に同じフードというワケには行きませんが
できるだけ統一したいのは、他頭数いるため考えなければならない
ポイントの1つだと思います
そのような中、現在テクニカルに関して
ウエイトコントロールとシニアが入荷しません
ミニアダルトは入荷しますが、のちに無くなると思われます
やはりウチばかりではなく、お客様のためにも
定番となるオススメのフードを早く見つけなくてはと思い
プロステージにたどり着くことになります
中でもポークがウチでは合うようでテクニカルにかなり近いです
テクニカルを購入されていたお客様達にも
サンプルをお渡しして試食してもらったところ
ポークとチキンに集中しています
これらは、アダルト・シニアの世代用として
オススメしていますが、赤ちゃんがうまれて
離乳時のフードはロイヤルカナンミニスターターを食しています

ブリーディングをされたことのある方の中には
こんな経験をした方もいると思いますが
フードは良く食べるのだけど柔らかい便や下痢気味で
便に白い粒みたいのが見えたりする。コレは消化不良の症状です
ウチも例外では無く、経験があります
しかし、ある日からミニスターターに変え試食させてみたところ
まったく、それらの症状は無く
そればかりか、成長の速さと毛ぶきの良さに違いがあるのが
明らかでした
(2/16うまれ現在成長中のおはぎのBABY↓生後40日)

すでに、ふやかすこと無くドライの状態のままフードを食べています
その後、BABYがお客様の元へ行き成長するにつれ
オススメしているのは、ロイヤルカナンシーズー用です

プロステージの出番は?と思う方もいるでしょう(笑)
お客様へオススメするのは、まずはシーズー用です
じつはシーズー用、2番目にウチに合うフードでした
なぜならば、ウチの条件をクリヤーする中
涙焼けが出ることがあるということだけが問題で
それさえなければウチでは1番だったと思います
そのようなことから、お客様にオススメ後
涙焼けが出なければ、それを与え続けることが良いと
考えるからです
過去からいろいろなフードを試食させる中で
分かったことが多々あります
あくまでもウチで取扱い与えてみたフードに関してだけですが
一部例をあげてみます
コレも参考になればお試しください
★ダイエット★
ロイヤルカナン ミニライト
ドクタープロ シニアライト チキン&ライス
プロステージ ライト チキン&ライス
それぞれ現状からの使い分けが望ましいと思います
上から順に体重の落ちる度合いが高くなっています
プロステージのカロリーは中でも低くダイエット効果は1番
ウェットフードならばシュプレモカロリーケアがオススメ
現体重を維持したいならばロイヤルカナンミニステアライズド
★すぐに便が柔らかくなる★
プロステージ リアルチキン&ライス
ロイヤルカナン インドアシリーズ
ロイヤルカナン ミニセンシブル
★虚弱体質★
ロイヤルカナン ミニスターター
プロステージ全般(βグルカン源アガリスク配合)
ミニスターターは、ドライタイプ以外にムースもあります
妊娠・授乳中・高齢・病後などにもオススメします
★関節ケア★
ロイヤルカナン ダックス用
プロステージ シニア全般(グルコサミン・コラーゲン配合)
ダックス用はヘルニア等の多いダックスを基準に考えていますので
関節ケアに利用するには良いと言えます
★偏食気味★
ロイヤルカナン ミニエクシジェント
モアソフト(半生タイプ)
★皮膚トラブル★
ロイヤルカナン ダーマコンフォート
プロステージ全般
★泌尿器ケア★
ロイヤルカナン ミニチュアシュナウザー用
上記、参考になればお試し下さい
当店としては、できるだけ老後のことも考えると
プレミアムドッグフードをオススメします
小型室内ワンちゃん達の平均寿命は13歳前後です
しかし、近年ドッグフードの質も良くなり寿命も
伸びてきているように思います
ウチの仔にも16歳以上一緒に生活した仔もいます
先日、プロステージのメーカー担当さんとお話した時にも
例えばリアルチキンの鶏はどの部分を使っているのか?と
聞いたところ、みなさんが食べている部分と同じササミの部分
油分の少ない胸肉です。しかも、地元に養鶏場があり
それを時間をかけずすぐにドッグフードにするため
プロステージのリアルチキンだけは生産工場がそこにあるそうです
輸入フードの場合、多少他のフードらしい形状のモノが
混入していることもあります。同じ生産ラインで何種かの
フードをつくるため起こりえることです
そして、混入の割合に対する基準も100%では無いので
その場合でもOKとなり商品化されます
もちろん健康を害することは決してありません
それらと比較すると、やはり木目細やかな思想をもって作る
国産品のほうが理想だと思いますが
それぞれ一長一短があるので合うフードにたどり着くのは
やはり難しいと感じます
追求するとキリが無いので(笑)このヘンで・・・・

4