2013/6/23(日)帯広2Dayの2日目、北海道東連合会展でした〜
この日は、昨日の「寒い」じゃなくて
「なまら暑い!」
道内でも「帯広市」や「北見市」は
寒暖の差が激しいことで知られている場所
前日と比較すると10℃近く差があったカモ
そして、この日
ウチの仔達数頭を家族として迎え入れ
生活をともにしてくれている、帯広の「ティー・ファミリー」さんが
会場に来てくれます
じつは・・・ひと昔前の話。帯広にペットショップがオープン
そのオーナーさんと知人だったため
ウチでたまたまうまれていたシーズーBABYを渡したところ
その仔を購入した人が
現在、帯広市でも人気のあるトリミング店を運営する
「ティー・ファミリー」のオーナー坂井さん
その後、数年経過したとき坂井さんからウチに電話が来ます
「ウチにシーズーがいて・・・○×△□・・・」
ん?!・・・と、最初は意味不明(笑)
で、話をまとめてみると・・・
ウチとの知り合いがオープンしたショップから
シーズーを購入。それから数年経過
その仔も歳をとってきて
ふと、いなくなったら寂しいなぁと感じ
子供でも生ませておけばよかったかな〜・・・と思い
ネットでその仔のことを検索
その結果、プリティーワンのホームページを発見
さらに、その仔の親などの画像があったため
あわててウチに電話(笑)
そのため、最初は意味不明だったということです(笑)
その後、その仔と親族になるBABYを
新たに家族として迎えてくれることになり
互いの住む街の中間地点で待ち合わせをしてBABYを渡しました
その時、付き添いで一緒に来てくれたのが
4頭のワンちゃん達と暮らす「くーさん」
ブログ→
SWEET WORLD

そして、抱っこしてくれているシーズーちゃんは
地元帯広で、今回のショーにも参加していて
ドッグショーでは、いつもテントを並べる
仲間のSさん家のシーズーくん

〔↓↑画像 この日のショーで活躍中のシーズーくん〕

〔ハンドラーさんは、ウチから荷物と一緒に帯広に来たシーズー仲間のネ〜さん(笑)〕

話は、戻って・・・
この「くーさん」と「画像のシーズーくんSさん」は、知人で
さらに、自分とも久しぶりの再会となりました
そして、くーさんから「ティー・ファミリー」さんも
仕事を切り上げて、あとで来てくれるとのことで
再会を楽しみにしていました
その後、シーズーの審査も終わり惨敗状態だったので
お昼からの出番は無し。少しずつ片付けをしていると
ウチから行った仔達みんな連れて
「ティー・ファミリー」さん達が、来てくれました〜
ドッグショーで活躍できなかった場面を見られずに済みました(笑)
↓出番直後の画像↓
〔疲れてお休み中のSさん家シーズーくん↓〕

〔本当は、カメラのレンズが嫌いなジェットくん(笑)↓〕

上の画像は
すべて「くーさん」ブログ
SWEET WORLDより
連れてきてくれたウチの仔達の画像が、今は無いのですが
あとで、いただけるとおもうので用意ができたら
ブログで紹介します〜
愛犬を通じて繋がる人の輪
たくさんの犬達がいる世界に自分達がいるからこそ
できる輪だと思っています
そして、その中には様々な喜怒哀楽が存在していることでしょう
伴侶として生涯を人と共に共感できるシーズーを
つくって行くことがブリーダーとしての当然の使命であり
ウチで生まれ、新しく家族として迎え入れてくれた方々や
これから迎え入れてくれる方々のためにも
自分の現況からできる限りのことをして行くのが
立場でもあり使命でもあります
そんな中、自分ができることは「ドッグショー」という
一部の限られた分野ではありますが
それらを通じて、たくさんの方々に
何らかの貢献に繋がれば良いなと思っています
そして、ウチの血族達のためにも
ブリーダーとしての使命は、守って行きたいと思います

3