7/20(土)は、三笠市クロフォード公園で
JKC札幌ウィズドッグクラブ展でした〜
そして、その翌日21日(日)は同地開催で
JKC札幌フロンティア犬友クラブ展があるので
「三笠2day〜」となります
ショー前日の金曜日
開催場所のクロフォード公園へ
パドック用のテントを設置するため
Mさん・小太郎さんと、待ち合わせ
その後、ウチで滞在予定なので
テントの設置も終了し、ウチへ向かうことへ
そのときに
「明日に備えて、今日はビールやめておこう」と
話を決めました
そして、その夜

それ・・・エビスの黒ビールじゃんっ!!(笑)
先週の岩見沢2dayの疲れも取れないまま
今回の三笠2day
そのため、とりあえずビールはやめておこうと
言ってたハズなのに、Mさん好みのエビスの黒って(笑)
結局、みんなで美味しくビールをいただき
「あーでもない・こーでもない・・・ゲラゲラゲラ(爆)」と
話も弾み「そろそろ寝なきゃ」と就寝
そして、寝たと思ったら起きる時間になった(笑)
その日の朝は、少し寒いくらいの気温だったが
のちに、暑くて死にそうになる
そして、この日「バレンくん」と「ジュリくん」の2人を
ショー会場の雰囲気に慣れてもらうため
↓連れてきてみました

当然、ショー会場は初体験
そして、初リードでの練習風景

↑リードの存在など気にせずに
あっちウロウロこっちウロウロ(笑)

↑Mさん「こ〜れっ、ジュリこっちおいで〜」
初体験の会場にビビると思いきや
遊びに飛び回りたくてセーブするのが精一杯(笑)
そして、仲間の会員さんも見に来て
「ぅぅ・・・ぁぁ・・・」何が言いたいんだかっ
(笑)ウソですっ。そんな会話ではなくちゃんと会話しました(爆)

↑その横でMさんは「ステイ・ステイ」とジュリを特訓中(笑)

そして「バレン」「ジュリ」の2人だけでドッグショ〜
大きくラウンドするよぉ〜

2人ともヤル気になればできるんでショ〜(笑)

上出来〜〜「いいネ♪」^^

1月うまれの「ジュリくん」2月うまれの「バレンくん」
どちらも父親は
↓画像左のシーズーファンの表紙になっている

「アスランくん」の父と同じ父を親に持ち
母方の父は「アスランくん」という家系にうまれた2人
ドッグショーで活躍できるだけの素質は十分☆彡
あとはボク(自分)次第?(笑)
まだまだ赤ちゃんの2人なので
成長する姿を見て将来を決めましょう〜〜
そして、時間も過ぎショーの開始時間とともに
気温も高くなってきます
先週、Mさんが購入してくれた
業務用扇風機もスタンバイOK!(笑)
そして、いよいよショーの始まり〜
1グループシェルティー小太郎さんの出番です

この日、Pクラス♀組に対戦相手が無く
小太郎さん・ゆらちゃん「オートマチックBOB」で
午後からのエクセレント戦へコマを進めます
それから時間を置き、9グループの審査
シーズーの出番も近づいてきます
↑Mさん家「リー・リー・チャン」ちゃん
ベビー♀クラス★デビュー戦
↑ジュニアクラス♂組
↑先日パピークラスからジュニアクラスに
上がったばかりの「クレア」
シーズーの審査では、被毛(コート)と頭部だけで
審査基準の4割を占めてしまいます
見てのとおりヤングアダルトクラスにもなると
見事な被毛をまとうこととなり
魅力あるシーズーらしさを披露できることとなります
クレアもあと半年も過ぎると
シーズーの魅力であるコートをまとうことになり
みなさんの前でその魅力を披露できるようになります
それまで楽しみに待っていてくださいね〜〜
そして、この日
なにやらやらかしてくれたのは・・・

小太郎さん家の「ゆらちゃん」
この日のパピークィーンGET!おめでとぉー!
そして、当然その夜は・・・

お祝いパーティ〜〜〜♪
でも小太郎さんのおごりぃ〜〜〜(笑)

とっても美味しくいただきました♪ごちそうさまでしたっ!
そして、翌日はフロンティア犬友クラブ展
早寝しなくちゃいけないはずなのに・・・(笑)
それとっ!!この日7/20は・・・俺の誕生日だったぁーーー
やっとハタチになりました(*^^)v(笑)

2