いよいよJKC北海道のドッグショーもラストとなります
最後の開催地は「釧路」
岩見沢市(道央)から約300km離れた道東地域にあります
途中休憩など考えると移動時間もかなりなので
前日の土曜日午前中から出発することにしました〜
そして、今回主催の「釧路オールケネルクラブ」
クラブの創立者でもある
「故加藤辰也」氏の追悼展でした
生前、加藤さんは北海道で犬猫専門店を設立
北海道のペット産業の基盤を築き
のちに「株式会社ペットランド」の社長として
名を知られた方でした
また、JKC審査員として各地のドッグショーでも活躍され
旧北海道西シーズークラブを創立したのも加藤さんであり
私としては、現在の北海道のペット産業に大きく貢献し
シーズーを北海道に広めた方の1人として
尊敬と感謝の意味も込め
必ず追悼展には参加しようと決めていました
そして、できることであれば
シーズーを少しでも多く出したい気持ちから
お友達のPちゃん「ピエロキャッスル」に
「カクカクシカジカ・・・だから来てっ!」と頼んだら
「来た^^;」(今年2回目の北海道)(笑)
最近、全般に出陳数の少ない中
「シーズー」と「ロングコートチワワ」が
目録上、互いに13頭ずつで
この日、一番多かった犬種でした
そして、前回同様に木曜日夕方P号到着

友達の大澤さん(クレイジードッグカフェ)も来ていて
今年2回目の再会

ゴッドくん★ガガちゃんも長旅お疲れ〜
と、いうことでドッグランでトイレタイムと休憩
もちろん、淳子さん★アスランくんも一緒に来てくれました
釧路までは岩見沢からも結構な距離
金曜日、計5頭のシャンプーをして
土曜日、朝出発
途中、帯広で仲間のSさんに会う予定もあったため
準備ができたらすぐ出発
さらに、その帯広でクラブ仲間のなべちゃん家も合流して
道中を一緒に行く事にしていました
そして、会場となる釧路市の隣町
釧路町には、クラブ仲間のみや子さんが住んでいるので
滞在中は、お世話になることにしていました
また、ウチのトリマーゆみちゃんも同行
じつは、せっかく釧路まで行くので
北海道を満喫しよぉ〜〜ということで
「道東観光」を企画
のちに、みんなで小旅行となります(*^^)v
小旅行のことは、全部後回しで
まずはドッグショーのお話(笑)
出陳していたのは、ウチから「クレアとバレン」
そして、みや子さん家から
「サーシャとジュリ」「リーリーちゃんとソラくん」
さらにドッグショー仲間のSさん家から「ベニちゃん」
ベニちゃんのお父さんは、ウチの「グォン」ということで
この日のハンドラーは自分担当
そして、Pちゃん家から「ゴッドくんとガガちゃん」
そして、この2人。この日のショーで
また、何かをやらかしてくれました(笑)
さらに、ショー前日。Pちゃんチームの青山君
さらにさらに、同じくパグの粟野さんが当日昼頃
神奈川と千葉から釧路空港着で会場入り
みんな、この日を盛り上げるため来てくれました
雨降りのドッグショーということで
シーズーなどの長毛は、審査対象の1つである
コートを良く見せることも難しく
他犬種と比較しても不利な状況
そんな中、ショーが始まり
この日やってくれたのは「ゴッドくんとガガちゃん」

この日の「瓜生敏一」BISジャッジが「キング」に選んだのは
「ゴッドくん」
「ガガちゃん」も「グループ1st」
(福本勇一9グループジャッジ)
とっても良い評価をいただき、みんなで大喜び(*^^)v
自分も見てて感動で半泣き状態(笑)
ゴッドくん↓キング決定戦
ガガちゃん↓グループ代表戦
ベビー♀クラス「ベニたん」

この日、2回目のドッグショーなのと雨降りのせいで
テンションいまいち〜でも、来年が楽しみだね〜♪
クレアはWD★バレンはBOB
でも、バレンは雨のせいでテンション↓
なので、午後からのエクセレント戦欠場
そんなカンジで今年のラストショーも終了となりました
これから冬眠だー。そして雪だー。と思うと憂鬱になるけど
また、来年のドッグショーシーズンを楽しみに
今年は閉幕〜〜★JKC北海道みなさん
本当に今年もお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
来年の春も、元気な姿でみなさんにお会いできることを
楽しみにしています!それでは、みなさん
また来年ショー会場でお会いしまショ〜〜(@^^)/~~~

2