「26歳だと思ってました」と生徒が言う。
別の生徒も「大人っぽい26歳だと思いました」と言うし。
26歳って何?大人っぽいっていう表現も微妙だけど。
私の歳を知ってびっくりしたと生徒が言うので
「いくつだと思ったの?」と聞いた結果が
なぜか26歳。←何人かに聞いた
25歳ではなく、27歳でもなく。
若く見えるって言われたらうれしいハズ
という気遣いと、
でも20代半ばは超えてるよね
という憶測の結果なんだろうか。
童顔も良し悪しで
「ナオちゃんって呼んでいいですか?」とか←なれなれしい
「ナオって言うんだ。カワイイ名前じゃん」とか←なめられてる
バイトの大学生に「どこの大学?」って聞かれたりとか。
けっこうある。
歳を言ったら
たいてい相手がびっくりして、
急に敬語になったりするけどもう遅い。
失礼な態度をとられることが本当に多い。
32歳になって
それなりの落ち着きとか
大人の色気とか出てきたと思うんだけど。
歳相応の服装をしたいねーとか
同僚と話していた時には
私は「別の生き物だから好きな格好をすれば?」と言われた。
コスプレで制服とか似合いそうだとも言われたし。
実年齢と外見のギャップが
最近開いてきている。
予想以上に。
若く見えてうれしい…とかいうレベルではもう無い気がする。
そのうちバケモノ扱いされそうだし。
正直不安だ。

0