あっという間に、もう3月ですよ。早過ぎやしませんかね...。
って、そう思うのは自分だけかしら?などと思ってみる。
まあ、いいけど...。
今日は100均に行って来ましたよー。
目的はレターセット買いにです。あと、おばあちゃんから頼まれた靴下。
靴下は私も買ったんですけどね。
目的を持って買い物に行くと無駄遣いなくて済みますねー。
でもまあ、色々見て回るので、欲しくなったりもしますが、そこはぐっと我慢の子ですよ。
でも、100均のコスメも買わないし、最近化粧してないから増々減り具合が遅くなってますよ。もっと化粧しなさいって感じですが。
もう、ノーメイクで出かけることに慣れたら、どうでも良くなって来てさー。
っていうか、それなりのエイジングケアくらいしたらどうなのかと思わないでも無いですが...。
もう手遅れか...。まあ、いいです。
まあ、今日はぽかぽかだったので多少ひなたぼっこしてました。
チューリップの芽の出具合がどうかなーと思って見てたんですが、結構芽が出てて、ホッとしてます。
去年駄目だった八重のチューリップの鉢から芽が出ているので今年は八重のチューリップが拝めるかもしれません。多分。
なんで、多分なのかと言えば、去年どの鉢にどういうチューリップを植えたのか忘れてしまっているのも有りまして...。
上手く育たなかったチュリップは球根が育ってるとは思わなくて、そのまま放置してたんだよね...。
その結果が今なんですが...。
肥料も古くなってぼろぼろになっていたのを、まき散らしたし、やるべきことはやったので、駄目だったらまた諦めます...。ちゃんと球根買って植えますよ...。
今日、バラの具合もちょっと見てたんですが、センチメンタルの枝が切られてた...。ええもう、ばっさりと。
まあ、なんとか新芽は出ていたので、それがどこ迄育ってくれるのかが問題で。
私のバラには触るなと言ってあるにもかかわらず、こういうことが有るとムカつきます。言っても仕方ないので、これまた我慢の子です。センチメンタルはまだらのバラです。どうも、台木のノイバラの方が強いのか、ちょこちょこ生えてくる...。困った面も有ります。
その隣のメアリーローズは元気いっぱいな感じがしました。新芽もたくさん出来てたしー。
やっぱり、ツル系のバラは強いんだなーと改めて実感させられました。
もう3月だし、休眠期が終わるので植えかえは出来ませんが、又、同じ場所で土だけいいのを撒いとこうっと。肥料は今日、バラまいたし...。
センチメンタル...。青龍と一緒で育てるのが難しいのかなあ....。そんな感じはしないんですけどね。まあ、気をつけて様子を見て行かなくては、です。
お金に余裕ができたら、京成バラ園の土でも買って与えとくか...。とりあえず、小袋の方を....。
まあ、枯れ葉とか下に敷き詰めてあったし、自然の腐葉土になってるのかどうか、これも今イチ分かんない....。とりあえず、肥料はあげたから土をいいのにしたいな〜、希望ですが。
なんか、またバラの話で、終わる気が...。まあいいや。

0