CP47、郵送発送の分を本日発送しました。
メール便は明日発送です。
また、発送が完了したらお知らせいたします。
ツイッターでも、呟くかとは思いますが、メインはこっちなので、こちらでも忘れなければ、お知らせいたします。
今回は、手持ち、20部を残して、全部、配布して頂く形を取りました。
前回手持ち10部くらいだったので、少な過ぎて...。
本当は手持ち30部くらいが丁度いいんですが。
私がダラダラと配布するよりは、参加者様に配布して頂いたほうが、よっぽどマシなんじゃ?って感じです。
今回は、刷り色をライトブルーにしてみたのですが、結構濃い色合いだったので、見難くはないと思います。
本当は、夏発行予定だったので、ライトブルーだったのですが、9月発行だし、秋らしいインクに〜と思わなかった訳でもないのですが。
あちこち修正するのが面倒だったため、今回はライトブルーに。
次もまた、使用してみたいインクが有るので使ってみようかなーと。
目にやさしい色ではないので、どうしようか考え中です。
なんか、半日で、発送作業が終わるなら、今日、荷物を取りに来てもらっても良かったのですが、メール便取りに来てもらうのに、今日も明日も〜となると何だかとても申し訳ないので...。
それなら一日くらい寝かしてもいいかなーと...。
まあ、半日で、発送作業が終わるとは思ってもいなかったのでー。
時間で焦って何か入れ忘れとか有ると困るので...。
一応、ゆっくり丁寧に作業したつもりですが、折りが汚いのも有るかもしれません...。
お許しを〜...。
今回、グレスケの部分とかどう印刷されるのかかなり心配してたんですが、薄いグレーは飛んでいましたが、濃いグレーは印刷に出ていました。
うーん、だからといってグレースケールの原稿を次も容認するかと言えばしない訳で...。
今回はたまたま印刷に出たのかもしれませんしねー...。
なので、グレーが有る原稿は次回からはな容赦なく返却させて頂きます。
サイズ違いも返却の可能性がありますので、原稿を送る際に今一度、サイズの確認をお願い致します。
うるさいCMペパですいません。
でも、どこも同じかと思いますので...。
印刷に適さない色の使用はお控え下さい。
濃い色ペンも使用不可です。
なので、グレースケールなんて、本当は、使用不可なのですー。
うちは、現在、アナログ入稿な為、データじゃないので〜。
アナログ原稿をデータ化して下さる印刷所も知ってますし、自分でデータ化できますけれども、スキャンしたりするのが面倒なので、データ入稿しない訳で...。
なんか、いつもいつも面倒くさいと言っていますが、本当に面倒くさいと思っているので〜。
面倒じゃないと思う時も有るけれど、大体はやりたくない事はやらないので...。
多分、このままアナログ入稿で頑張ります。
ま、ラストペーパーくらいはデータ入稿するかもしれませんね...。
利用する印刷所によりけりですが。
リソグラフはデータにしてもアナログにしても大して変わらないので。
オフだったらやっぱり、データの方が綺麗だなーとは思います。
でも、グレースケールは、細かい影とかでちゃうし、アミ点がモワレたりするので。
やっぱ、データ入稿するなら、よほどの事が無い限り、モノクロ二値化しておきたいところ。
まあ、影とかでないように色補正とかで明るさ調整したりしてるんですけどね、データ入稿の場合。
なので、データ入稿はやる事いっぱいで...。
しばらくアナログ入稿ですが、おつきあい下さると嬉しいです。
っても、残り数回しか発行しませんが。
次号も出来れば、B4両面で〜と考えていますが、集まり具合によっては、B5になるかもしれません。
一応、10月末くらいには発行したいと思います。
発行部数は300〜です。
送料無料券がまだ有るので400部発行するかもしれませんが。
あくまで予定です。
それではなんか愚痴ったりもしてしまいましたが、この辺にて。
あ、CP関連のお問い合わせ、今日までに届いたお手紙のお返事も、本日発送完了しています。
ではまた。

1