CP48なのですが、後残りスペ4spです。
現在、6名の方からの原稿をお預かり致しております。
残りスペは、現在、B5両面刷りでの発行予定をしているため、残りspが僅かになっております。
発行部数は400部予定です。
来月中旬までに募集を上回りそうな勢いで届いたら、発行を遅らせるかもしれませんが、多分それは無いと思います...。
集まり方が最近ゆっくりなので、発行ペースもゆっくりになりがちですが、今回は予定通りに発行したいと思っています。
なので、やむを得ず、次号廻しになるCMも有るかとは思いますが、ご了承頂けたらと思います。
今回もアナログ入稿です。
今のところ、問題の有る原稿は届いていないので、安心しておりますv
前回は問題の有る原稿が多かったですからね〜...。
あー、しみじみ。
なので、今回は本当にホッとしています。
まあ、前回は、思っていた通りの印刷だったかなあと。
インクの色も好評でしたし〜。
次は秋らしいインクでーと思っています。
頑張るぞ〜。
もうちょっとで終わるので何か、企画でもとは思うのですが、なかなかコレといった企画が思い浮かばないので...。
まあ、良いかーと思っています。
そういえば、とあるサイトのブログで知ったのですが、メール便の規制が厳しくなっているようです。
まあ、地方によるとは思いますが...。
最近、私は、切手が余ってる事も有り、信書...、お手紙は郵便利用してるのですが。
気をつけないとなりませんね〜。
何か、配達した配達員の人にも罰則があるとか〜。
もちろん、配達を依頼した方にも罰則が有るようです。
なので、ガムテひとつにしても、ちょっと気をつけないとならないかな〜とかって思ったり。
可愛い柄のパッキングテープは一番に疑われるかなーと思います...。
使うなとは言い切れませんが、気をつけて頂けたらなあーと思います。
CP47の発送の時は、普通のガムテを利用しましたが。
可愛いパッキングテープの残りが少なくなってきたので、ガムテ利用しただけなのですが...。
紙のガムテ、ホームセンターで安く売ってますしね〜....。
柄のパッキンなんて、30mくらいで300円とかしますし...。
経済的な事を思えば、普通のガムテが一番なのかもしれません〜...。
柄のパッキンは30mもないか?15mくらい?
良くわかりませんが...。
なので、最近ちょっと気をつけているようにしています。
まあ、ガムテくらいで中身が疑われる事は無いかもしれませんが、中身が「それらしいもの」と疑われはすると思うんですよね〜...。
可愛いパッキンとか使うと。
何時も御世話になっている配達員の方に迷惑もかけられないし、本当に気をつけないとです〜。
まあ、私のところは同人ものは不可にしているので、同人シールとか封筒とか使われる事は無いですが、メール便利用で、同人ものを使用するのは避けた方が良いかもしれませんね。
まあ、もう、同人してる年でもないので、同人ものでたまにお手紙が届くとびっくりしますが。
まあ、郵便物を取りにいくのは自分なので、誰かに見られると言う事は有りませんが、同人ものは郵便事故も多いみたいなので、色々と気をつけたいなあと。
ただ、メール便の信書と言うのがかなり広い範囲らしくて、納品書の類いも駄目だとか?!
まあ、透けて見えなければ、大丈夫だとは思いたいです....。
が、気をつけた事にこした事は無いので〜...。
メール便で、お手紙を送る人が多いとは思いますが、今一度、透けてないかとか、気をつけてみてはいかがでしようか?
メール便、使えなくなって困るのは自分自身だと思いますので〜。
改めて、メール便の利用の仕方に気をつけてみたらいかがでしようか?
とまあ、そういうことです。
ではまた。

1