あれこれポチってしまいました。
B6の封筒、ホームセンターに見に行ったら売ってなかったので、ヤフオクで買うことにしました。
100枚で、800円...。
100枚で570円だったのですが、送料や振込手数料の関係で、800円に。
角3の封筒、地元のホームセンターで500円なので、高いといえば、高いのですが。
B6で570円...。
箱買いすればよかったかもしれないと思いつつ...。
もう、500枚も使い切れないかな?って思っています。
角3はまだ、100枚残ってるので、買って来ませんでしたが。
同人便箋も、結局3000円分くらいポチってしまいましたし〜。
でも、後悔はしていませんよー。
今日じゃなくても、いずれは買うことになっていたかもしれないので〜。
最近、お手紙10枚以上書くので、便箋の減りが速いのです。
この間、お友達にもらったと言いましたが、それももう、半分くらいは使ってしまいました。
30枚くらいは便箋交換に出したかな?
今、戻ってくるのを待つばかりです。
でも、便箋交換会に参加する程、種類は持っていないので、個人間の交換でチマチマ交換しています。
私の手持ちはフルカラーが多いので、多色や1色刷りがメインで送られてくると結構困ります。
リピーターさんには、かなりの確率で同じ物を送っているかも〜な感じです。
お許しを〜ってこんなとこ見てないと思いますが。
便箋交換会、参加したいと思うのですが、いつも同じような便箋のセットになるので、もうちょっと種類が増えるまで参加しないでおこうかなって思ってるのです。
種類、沢山あるような無いような〜。
個々の作家さんで、種類が多いので、色んな種類はあるものの、作家さんでの種類は少ないかもしれませんね〜。
作家さんに偏りがあると言いますが。
なので、交換会では、普段買わないような作家さんの便箋が見れるので、参加したいのですが。
あんまり、手持ちもないしなーって感じです。
いや、沢山あるような、無いような...。
うーん、でも、今月はもうお金を使い過ぎたので、便箋交換会は、またの機会に〜って感じですかね。
今日、通販申し込むのに久々に為替買ったけど、100円の手数料はやっぱり高いです。
1000円で100円と言うのならちょっと納得いきますが、400円くらいで100円の手数料って高いな〜って感じです。
今日、年金の日なので、郵便局、混んでました〜。
今日はコンビニに行って、この間通販したお洋服の代金を払って、後は、便箋通販したのの、お金も振り込みして〜って感じでした。
あと、クロネコにも行って来ました〜。
ので、昨日までに届いた便箋交換のお返事とか、今日出しました〜。
今日届いた、便箋交換のお返事はしばらく先になりそうです。
お待たせしてしまいますが、ご了承下さいませ〜。
今月は、もうすでに1700円くらいメール便を使っているので、ちょっくら控えないとな〜と。
でも、今日、切手を買ったので〜。
といっても2枚しか、もう残っていないのですが...。
なんでもかんでもメール便で出す癖を何とかしないといけませんね。
2000円超えると出費がいたいので、郵便も使っていこう、うん。
と、そう思うのですが、長文書きなので、送料が80円で収まる訳が無く...。
便箋10枚超えると90円になるんだよね。
なるべく薄い便箋使ったり、書くところ多いのを使ったりしてるんですけどね。
なかなか...。
もう、手持ちの便箋は、書くところ多いのがほとんどなので、それを利用していこうかなって思っています。
あー、ファンシー便箋も使わないとな。
まとめてヤフオクで売ったらいいんじゃないかって思うよ。
使わないので。
でも、全く使わない訳でもないので...。
たまに使うので、やっぱり無いと困るかな。
ファンシー便箋は、封筒が余ってくるんですよね。
なんとかしないとって思うのですが、どうしようもありませんね〜。
でも、頑張ります。
ではでは、無駄に長くなりそうなのでこの辺で失礼します。
ではまた〜。

1