Deropeltis paulinoiです。
オスは長い羽を持っており、まるでバットマンのようでカッコイイです。
メスは無翅・・・かな?
動きはそれほど早くなく、壁は登れるのですが普段から飼育容器の壁に
張り付いているということはありません。
ですから、とても扱いやすい種です。
画像を見てもらうと判りますが、頭部が黒いものとオレンジ色のものがいます。
最初は雌雄の差かと思いましたが、どうやら成虫と幼虫のようです。(たぶん)
Deropeltis paulinoi
これは卵鞘を持っているメスです。
Deropeltis paulinoi ♀
恐らく卵鞘を腹部に格納しているメス。
お腹がパンパンに張っています。
Deropeltis paulinoi ♀ No.2
まるで、順調そのもののように書いてきましたが、実は殖えなくて困っています。
卵鞘が孵らないのです。
一体、何がいけないのか?
飼育のセットを変えてみるなり、何かしら手を打った方がいいかもしれませんね。

0