楽蟲館
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
これまた久しい
やっとこ来た
悲報
Scolopendra heros
Scolopendra sp. RED の件 3
記事カテゴリ
タランチュラ (137)
ローチ (29)
クモ (1)
蟲 (0)
ノンジャンル (7)
カマキリ (9)
ムカデ (41)
虫 (1)
検索
このブログを検索
過去ログ
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (3)
2015年5月 (1)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2013年10月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年8月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (13)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年3月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (12)
2010年4月 (1)
2010年3月 (4)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (4)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (8)
2008年4月 (5)
2008年3月 (4)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (9)
リンク集
Mantid Maniacs
蟷螂軒
Aviculo-Mania
幻想熱帯雨林/WhiteForest
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2010/3/29
「飼育種の近況」
タランチュラ
Cyriopagopus sp."Sulawesi Black" です。
こちらも久し振りですが、順調です。
・・・若干、エサの量が足りないだろうか?もう少し成長していてもいいような・・・
Cyriopagopus sp."Sulawesi Black" 体長約2.0cm 100310
1
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2010/3/21
「飼育種の近況」
タランチュラ
Lampropelma sp."Borneo Black" です。
順調です。
・・・♀か?♂か?
Lampropelma sp."Borneo Black" 体長約2.0cm 100310
1
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/13
「飼育種の近況」
タランチュラ
Pamphobeteus insignis(?)です。
雌雄の差でしょうか?
なんか色の発色に違いのある個体が出てきました。
Pamphobeteus insignis(?) 体長約3.5cm 100227
やけに発色のいい個体。サイズは同じくらい。♂でしょうか?
1
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/6
「飼育種の近況」
タランチュラ
Xenesthis sp."blue"です。
久し振りにアップしましたが、なんかあんまり大きくなってませんね。
色は非常に良い感じでとてもカッコイイです。
Xenesthis sp."blue" 体長約5〜6cm 100301
別の角度から(同一個体)腿節のブルーが綺麗です 角度によっては見えないのが残念
8
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”