楽蟲館
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
これまた久しい
やっとこ来た
悲報
Scolopendra heros
Scolopendra sp. RED の件 3
記事カテゴリ
タランチュラ (137)
ローチ (29)
クモ (1)
蟲 (0)
ノンジャンル (7)
カマキリ (9)
ムカデ (41)
虫 (1)
検索
このブログを検索
過去ログ
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (3)
2015年5月 (1)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2013年10月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年8月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (13)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年3月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (12)
2010年4月 (1)
2010年3月 (4)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (4)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (8)
2008年4月 (5)
2008年3月 (4)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (9)
リンク集
Mantid Maniacs
蟷螂軒
Aviculo-Mania
幻想熱帯雨林/WhiteForest
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2013/8/15
「新入り」
タランチュラ
Phormictopus sp. South-Hispaniola です。
なんか綺麗になるらしいです。
写真を要求したら、リンクのアドレスが来ました。まあ、よくあることですが。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=492969480776690&set=pb.320877674652539.-2207520000.1368534613.&type=3&src=https%3A%2F%2Ffbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net%2Fhphotos-ak-prn1%2F547657_492969480776690_1614614852_n.jpg&size=653%2C490
たぶんワイルドなんでしょう。見た目はしょぼいけど色は良さそう。
本当にこんなんになるのか?くじ引きばかりだな。
Phormictopus sp. South-Hispaniola 体長約1.0cm 20130815
1
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/5/28
「ブリードしたいですな」
タランチュラ
もう成体ではないですかね?ちょっと小さいですが。
そろそろ婿さんを迎えたいですねぇ・・・
Ornithoctoninae.sp."Prison des Abeilles" (sp.Laos) ♀
0
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/22
「ニューフェイス」
タランチュラ
Pterinopelma sazimai です。
まだ、幼体になっていない状態で入手。
11月上旬に入手して10日ほど経った写真。
白いです。体長は約3mmくらいでしょうか。
それか約2週間後。
ようやく色づいてきました。
本当にこんなんで大丈夫なのか?
1
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/8/25
「今年の繁殖計画」
タランチュラ
今年はMonocentropus balfouriとPamphobeteus ultramarinusの繁殖を目論んでいたんですけどねぇ・・・両方とも♀が死んじゃいました。
というわけで、完全なる失敗!ですわ。
失敗だけならまだしも、死亡はきっついなぁ・・・
1
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/18
「ニューフェイス」
タランチュラ
Phormictopus cautus(???) です。
Phormictopus cautusで入手した種なんですが、「♀の写真が観たい」と言ったらこのようなリンクを貼ってきました。
http://www.pajaki.net/oryg/Phormictopus%20cancerides%20violet2maxi.jpg
なんか、全然違うような気がするんですが・・・まあ、本人が言うんだから多分そうなんじゃないの?って感じでしょうか。
こんな個体に育てばそれはそれで良し、違えば、またそれはそれで良しでしょうかね。
Phormictopus cautus(???) 体長約0.7cm 20120805
2
投稿者: ひでじ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/28
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”