2005/3/22
銀河線&峠情報 お特な情報?
昨日に続き「ふるさと銀河線関係者協議会」。
最終結論は27日に先送りだって。
今日の北海道新聞(道新)には余り詳しいことは載って
いなかったので、もう1つの地元紙の十勝毎日新聞(勝毎)
のWEB版をご覧下され。
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0503/03_22.htm
話は変わるけど、十勝支庁に行った時に「冬の峠案内」と
いうパンフレットを見つけたのでご紹介。
道内の峠情報をパソコンや携帯から見られるよ〜という案内。
もうちょっと早ければ、年末年始とか活用できたのになぁ、
と悔やんでます。
そうそう、GWとはいえ峠で雪が降る年もあるから、バイク
で来る人は一応チェックした方がいいかもしれません。
携帯のメールアドレスを登録すればメール配信もあるので、
渡道しても大丈夫。
携帯版 http://www.10ge.jp/i/
PC版 http://www.10ge.jp/pc/
とっても短いアドレスなので、???と最初は思ったけど、
どうやら、
峠 → とうげ → とう+げ → 10(とう)+ge(げ)
みたいです。うーん、感心していいのか、洒落なのか・・・
因みに、日勝峠をクリックすると、「帯広安心NAVI」と
いう帯広開発建設部の更に詳しいページにジャンプします。
リンク集に載せておくので活用してね。
あ、リンク集もたまーにいじっているので、面白いモノが
発見できるかもしれません。
では、本日はこの辺で。
0
最終結論は27日に先送りだって。
今日の北海道新聞(道新)には余り詳しいことは載って
いなかったので、もう1つの地元紙の十勝毎日新聞(勝毎)
のWEB版をご覧下され。
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0503/03_22.htm
話は変わるけど、十勝支庁に行った時に「冬の峠案内」と
いうパンフレットを見つけたのでご紹介。
道内の峠情報をパソコンや携帯から見られるよ〜という案内。
もうちょっと早ければ、年末年始とか活用できたのになぁ、
と悔やんでます。
そうそう、GWとはいえ峠で雪が降る年もあるから、バイク
で来る人は一応チェックした方がいいかもしれません。
携帯のメールアドレスを登録すればメール配信もあるので、
渡道しても大丈夫。
携帯版 http://www.10ge.jp/i/
PC版 http://www.10ge.jp/pc/
とっても短いアドレスなので、???と最初は思ったけど、
どうやら、
峠 → とうげ → とう+げ → 10(とう)+ge(げ)
みたいです。うーん、感心していいのか、洒落なのか・・・
因みに、日勝峠をクリックすると、「帯広安心NAVI」と
いう帯広開発建設部の更に詳しいページにジャンプします。
リンク集に載せておくので活用してね。
あ、リンク集もたまーにいじっているので、面白いモノが
発見できるかもしれません。
では、本日はこの辺で。
