2007/3/31
終わります 本日のできごと
今日は3月31日
(書いてるのは…4月?)
今日で18年度が終わります。
やっと会話する中でややこしいことにならず、
ちょっと嬉しいみかさんです。
前にも書いたけど。
私の中では、
1年というものは、『4月始まりの3月終わり』。
会計をずっとやっていると、『年度』というこの感覚は
染み付いて抜けない。しょうがないじゃんねー。
はれて明日から、
「19年は〜」 とか、
「19年度は〜」 とか、
言えるのがちょっと嬉しく思う。
でも、年度末が土曜日って、不便だな。
日曜日だと更に最悪だけど。
気を取り直して。
…でも明日の予定は雪らしい。
下記の青字をクリックすると、このブログが参加している
「北海道ランキング」に投票されます♪
人気blogランキングへGO! ←押して(変動は激しい)
こっちも、ぽちっとお願い(にほんブログ村)
←こっちでも頑張るぞ♪
0
(書いてるのは…4月?)
今日で18年度が終わります。
やっと会話する中でややこしいことにならず、
ちょっと嬉しいみかさんです。
前にも書いたけど。
私の中では、
1年というものは、『4月始まりの3月終わり』。
会計をずっとやっていると、『年度』というこの感覚は
染み付いて抜けない。しょうがないじゃんねー。
はれて明日から、
「19年は〜」 とか、
「19年度は〜」 とか、
言えるのがちょっと嬉しく思う。
でも、年度末が土曜日って、不便だな。
日曜日だと更に最悪だけど。
気を取り直して。
…でも明日の予定は雪らしい。
下記の青字をクリックすると、このブログが参加している
「北海道ランキング」に投票されます♪
人気blogランキングへGO! ←押して(変動は激しい)
こっちも、ぽちっとお願い(にほんブログ村)


2007/3/30
頭上に注意 本日のできごと
サニーを運転中、頭に直撃して痛かったこと。
車の頭の上のポケットに色々突っ込んでいる。
何が入っているかというと、
各社の給油カード
現金給油のだけど。
ロックしてあるとはいえ、さすがにプリペイドカード
などのそのまま使えちゃうヤツは置いてない。
その数、えーーーっと、7枚…だったかな。
それほどでもなかったか。

それらを、カード作った時に貰ったカード入れ
(3つある)に他のも一緒に無理やり入れてる
もんだから、入れ方が浅かったりすると運転中
頭の上に落ちてくる。
角が当たると意外と痛いんだよ。
今思いましたが、こんなに磁気同士くっついてて、
影響はないんでしょうか?
昔(他の車)、更にその場所が物入れみたいになってる
車を運転した時、薄くて冊子になってる地図が入ってて
(何だか落ちそうだなー)と思ってたら、見事にそれらが、
ばさばさっと落ちてきたこともあった。
しかも(高速)運転中。
あれには参った。
今日明日と年度末、大変忙しい。
そんな中イラっとくる出来事なのでした。
でもネタになったから、ま、いいか。
下記の青字をクリックすると、このブログが参加している
「北海道ランキング」に投票されます♪
人気blogランキングへGO! ←押して(変動は激しい)
こっちも、ぽちっとお願い(にほんブログ村)
←なんとか地域別で1位♪
0
車の頭の上のポケットに色々突っ込んでいる。
何が入っているかというと、
各社の給油カード
現金給油のだけど。
ロックしてあるとはいえ、さすがにプリペイドカード
などのそのまま使えちゃうヤツは置いてない。
その数、えーーーっと、7枚…だったかな。
それほどでもなかったか。

それらを、カード作った時に貰ったカード入れ
(3つある)に他のも一緒に無理やり入れてる
もんだから、入れ方が浅かったりすると運転中
頭の上に落ちてくる。
角が当たると意外と痛いんだよ。
今思いましたが、こんなに磁気同士くっついてて、
影響はないんでしょうか?
昔(他の車)、更にその場所が物入れみたいになってる
車を運転した時、薄くて冊子になってる地図が入ってて
(何だか落ちそうだなー)と思ってたら、見事にそれらが、
ばさばさっと落ちてきたこともあった。
しかも(高速)運転中。
あれには参った。
今日明日と年度末、大変忙しい。
そんな中イラっとくる出来事なのでした。
でもネタになったから、ま、いいか。
下記の青字をクリックすると、このブログが参加している
「北海道ランキング」に投票されます♪
人気blogランキングへGO! ←押して(変動は激しい)
こっちも、ぽちっとお願い(にほんブログ村)


2007/3/29
旅の手づくり情報誌 本日のできごと
ほんとは宿のところで紹介しようと思ったんだけど、
今日も思いつかないからこっちで紹介しよ。
発見!!
なまら蝦夷6号
4月5日発売予定
…となまら蝦夷のホームページに載ってたのを
見つけた。
当然まだこちらには届いていないので、現物を
見てないのですが…でも来週なのね。
通信販売可能なので、ご希望の方はメールで
ご連絡を。(取り置きしておくからねぇ)
本誌800円 送料160円 合計960円
購入者にはささやかなプレゼントあり。
お楽しみに〜
このあと『とほ旅2007度版』も発売されるので、
それと一緒でいいという方は、とほ旅の発売を
待ってから一緒に発送します。
(送料いくらになるかな…あとで計算しなきゃ)
メールは宿のホームページか、このブログの右下の
「メッセージをどうぞ」から送って下さい。
…ふぅ。早速、宿の通販ページも変えなきゃ。
下記の青字をクリックすると、このブログが参加している
「北海道ランキング」に投票されます♪
人気blogランキングへGO! ←押して(変動は激しい)
こっちも、ぽちっとお願い(にほんブログ村)
←なんとか地域別で1位♪
本日もなんとかネタ確保。
ネタメールくれたみなさん、ありがとう
0
今日も思いつかないからこっちで紹介しよ。
発見!!
なまら蝦夷6号
4月5日発売予定
…となまら蝦夷のホームページに載ってたのを
見つけた。
当然まだこちらには届いていないので、現物を
見てないのですが…でも来週なのね。
通信販売可能なので、ご希望の方はメールで
ご連絡を。(取り置きしておくからねぇ)
本誌800円 送料160円 合計960円
購入者にはささやかなプレゼントあり。
お楽しみに〜
このあと『とほ旅2007度版』も発売されるので、
それと一緒でいいという方は、とほ旅の発売を
待ってから一緒に発送します。
(送料いくらになるかな…あとで計算しなきゃ)
メールは宿のホームページか、このブログの右下の
「メッセージをどうぞ」から送って下さい。
…ふぅ。早速、宿の通販ページも変えなきゃ。
下記の青字をクリックすると、このブログが参加している
「北海道ランキング」に投票されます♪
人気blogランキングへGO! ←押して(変動は激しい)
こっちも、ぽちっとお願い(にほんブログ村)

本日もなんとかネタ確保。
ネタメールくれたみなさん、ありがとう
