2007/11/6
古くても使うのだ 本日のできごと
古いです。長〜いこと使ってます。
これ↓
かれこれ何年経つよ?
本当は子機付きの電話ファックスなのに、
いまや、電話機としては使えず、全く話せない。
子機付きだから、せめて子機でも…と思っても、
使えない。だから、子機は箱にしまってある。
本体に付いてる電話が使えないのは致命的。
受話器を上げてもプーともピーとも言わない。
でも、不思議なことにファックスとしては使える。
オンフックのボタンを押し、続けて番号を押すと、
ちゃんと用紙が流れていくのだ〜。
でも、用紙の送りもイマイチで、詰まってしまうこと
たびたび。
かちっとした少々厚手の紙なら力づくで押し込むけど、
(コピー紙でもイマイチ)ファックスが届き、その
用紙に記入してファックスバックする時は、もう最悪。
ファックス紙が薄くてヘロヘロなので、どうにもこうにも
送られず、しょうがないから透明のクリヤーケースに
はさんで送信してる、という少々面倒なファックス機。
でも全く使えない訳じゃないから、捨てられないしねぇ。
買いたいものが他にもあるしねぇ。
↓↓ お読みになりましたら、下の二つをぽちっとね♪ ↓↓
人気blogランキング と
0
これ↓

本当は子機付きの電話ファックスなのに、
いまや、電話機としては使えず、全く話せない。
子機付きだから、せめて子機でも…と思っても、
使えない。だから、子機は箱にしまってある。
本体に付いてる電話が使えないのは致命的。
受話器を上げてもプーともピーとも言わない。
でも、不思議なことにファックスとしては使える。
オンフックのボタンを押し、続けて番号を押すと、
ちゃんと用紙が流れていくのだ〜。
でも、用紙の送りもイマイチで、詰まってしまうこと
たびたび。
かちっとした少々厚手の紙なら力づくで押し込むけど、
(コピー紙でもイマイチ)ファックスが届き、その
用紙に記入してファックスバックする時は、もう最悪。
ファックス紙が薄くてヘロヘロなので、どうにもこうにも
送られず、しょうがないから透明のクリヤーケースに
はさんで送信してる、という少々面倒なファックス機。
でも全く使えない訳じゃないから、捨てられないしねぇ。
買いたいものが他にもあるしねぇ。
↓↓ お読みになりましたら、下の二つをぽちっとね♪ ↓↓
人気blogランキング と

