2014/2/28
百姓貴族3 本・作家
やっと来た来た。

今日の写真は何かないか〜と探していたところ、
おぉ、そうだ、今日届いたんだった、ということで、
本日の1冊。いや、1枚。
それにしても、銀の匙の映画のプロモーション、
すごいなー。3月7日公開ってあちこちで見る。
帯広空港にはもちろんポスター貼ってあったし、
今日偶然見たバラエティ番組でも、出演者の後ろに
貼ってあったポスター、あれ銀の匙の映画のやつだ。
見に行くかどうか分からないけど。
★いつもご訪問ありがとうございます★



2014/2/27
だいぶ融けました 本日のできごと
ハクとお散歩にでかける時は写真を撮る
いい機会なのに、激しい動きをするので
なかなか撮ることができない。
今日もいい天気だったなー夕陽が綺麗だなー
星が綺麗だなーと、まぁ、ここんとこ、
いつも同じ言葉しか出てこないけど、
平和なんだなぁ。
だいぶ畑の雪も融けてきたようです。

庭の雪をどんどん崩して、土の出てる所に
投げとけば融けるんだろうけど、
まぁ、無理はしない。
ぼちぼちとね
ほら、筋肉痛とかね、無理すると、その後が大変だから。
★いつもご訪問ありがとうございます★



2014/2/26
十勝の小豆♪ 本日のできごと
唐突ですが、
お正月のお餅が余って冷凍されてたなっ
と気付いたので、小豆もあることだし、お汁粉作ろう
と考えた。
ストーブを付けてるので、その上に鍋を置いとけば
勝手に煮えて、ガス代節約にもなるじゃーんと
思ったのも理由の一つ。
ということで、数時間が経過し、小豆も何とか
変化を遂げたようなので、次に冷凍のお餅を解凍
して、お椀に入れてお汁粉できあがり。
なんだ、小豆を煮るの大変じゃなかったな。
豆を煮るって、どうも大変なイメージがあるけど
種類にもよるのか
という感想と、
砂糖をものすごく使ったので体にはどうかな・・・
という感想は横に置いといて、
割とうまくできたんじゃないかな
(誰も褒めてくれないので、自分で褒める)
ただ・・・
小豆を物凄く大量に煮てしまったので、どうしよう。
一部は冷凍するとして、残りはどうするか?
あ、パンを作ればいいんだ。そうだそうだ。
ということで、小豆入りのパンを作ることにした。
早焼きにして約2時間後、↓
できたよー
黒っぽくてぷちっとしたのが小豆(十勝産)。
できたてはほかほかで、マーガリンを塗ったら
ほわぁっと溶けるのがいいねぇ。
うん。美味しくできた
ホームベーカリーがしっかりやってくれたから。
次はなに作ろうかなぁ。
★いつもご訪問ありがとうございます★
←どちらも1押し→
1
お正月のお餅が余って冷凍されてたなっ

と気付いたので、小豆もあることだし、お汁粉作ろう
と考えた。
ストーブを付けてるので、その上に鍋を置いとけば
勝手に煮えて、ガス代節約にもなるじゃーんと
思ったのも理由の一つ。
ということで、数時間が経過し、小豆も何とか
変化を遂げたようなので、次に冷凍のお餅を解凍
して、お椀に入れてお汁粉できあがり。
なんだ、小豆を煮るの大変じゃなかったな。
豆を煮るって、どうも大変なイメージがあるけど
種類にもよるのか
という感想と、
砂糖をものすごく使ったので体にはどうかな・・・
という感想は横に置いといて、
割とうまくできたんじゃないかな
(誰も褒めてくれないので、自分で褒める)
ただ・・・
小豆を物凄く大量に煮てしまったので、どうしよう。
一部は冷凍するとして、残りはどうするか?
あ、パンを作ればいいんだ。そうだそうだ。
ということで、小豆入りのパンを作ることにした。
早焼きにして約2時間後、↓

黒っぽくてぷちっとしたのが小豆(十勝産)。
できたてはほかほかで、マーガリンを塗ったら
ほわぁっと溶けるのがいいねぇ。
うん。美味しくできた
ホームベーカリーがしっかりやってくれたから。
次はなに作ろうかなぁ。
★いつもご訪問ありがとうございます★


