2015/2/28
2月が終わりですね 本日のできごと
ぽかぽかと気持ちが良い天気だもんねー。
しかし3mくらいしか離れていないのに、
気づかないのは、犬としてどうしたものか。

やっと気づいたね。

じゃ・・・邪魔してなんかいないよ。
切り株に雪

コーンのフチに雪

★いつもご訪問ありがとうございます★



タグ: 北海道の暮らし
2015/2/27
雪を落とす向きを考えながら 本日のできごと
経験を積む、って大切なことねー。
なんて、当たり前かもしれないけど。
いつも車は南向きに停めているので、
多少の雪なら融けてしまうけど、今回
みたいな大雪の場合はそうはいかない。
特に重たい雪だから、ブラシでは全く
役に立たなかったねー。

ガラス部分は、ちりとりでザクザクと
すくっては落とし、の繰り返し。
ボディは傷つけそうなので気をつけながら、
そっとすくっては左右に落とし、の繰り返し。
この場合、車の前側(ボンネットの前とか)に
落とすと、落とした雪で車が走れないので
できるだけ、後方に雪を投げることが大切です!
って言い切ったけど、当たり前のことなんだけど
暫くの間、気付かなかったみかさんです。
またまた柳月のおやつ差し入れ。ホワントロン。

ふわっふわな生地にとろっとろのクリーム、が
名前の由来のようです。

端っこまでちゃんとクリームが入ってるよ〜!
に感動です。ご馳走様でした♪
★いつもご訪問ありがとうございます★



2015/2/26
眠い。その訳は・・・ 本日のできごと
防風林の向こうから朝日がのぞいてる〜。
時刻は6:40くらい。

なぜこんな時間なのかというと、ひつじーずが
脱走してしまい、確保するために早起きしたから。
戻ってきてから、牛乳を温めてカフェオレ作って
ほっと一息。

Hちゃんからのプレゼント。ハクのブロマイド写真。
生後4ヶ月頃のハク。

んまー!りりしい顔をしちゃって。
★いつもご訪問ありがとうございます★
←どちらも1押し→
4
時刻は6:40くらい。

なぜこんな時間なのかというと、ひつじーずが
脱走してしまい、確保するために早起きしたから。
戻ってきてから、牛乳を温めてカフェオレ作って
ほっと一息。

Hちゃんからのプレゼント。ハクのブロマイド写真。
生後4ヶ月頃のハク。

んまー!りりしい顔をしちゃって。
★いつもご訪問ありがとうございます★


