2007/1/25
ハルは友人宅でE.T.のぬいぐるみを見て以来、
どうしてもE.T.の存在が気になるみたいだったので
先日E.T.のビデオを見せてあげました。
見せてあげて良かった!
感動して泣いていました。
4才にもなるとだいぶ理解ができるようになるんですね。
心あったまるE.T.は子供にはおすすめだと思いました♪

今日は仕事したーーーって感じです。
疲れたけど良い疲れ。
そろそろ帰らねば。
帰ったら最後。我が家は仕事よりもドタバタです・・・。

0
2007/1/17
いつも親同伴で通っていた英会話教室。
「ママがいなくても大丈夫」
と、今日からは子供たちだけでの授業になりました。
『ママ大好き』な子供たち全員が突然の親離れです!
ナニガアッタノ。
逆に私の方が寂しくなってしまいました(・ω・;)(;・ω・)
常に吸っていた指しゃぶりも
「カコがうまれたからもうやめた。」
とあっけなく卒業しちゃったし
子供って少しづつ、じゃなくって
ちょっとした事がきっかけである日突然に成長するんですよね。
成長っぷりは嬉しいんだけど
やっぱり「ママ離れ」されるのはなんだか寂しい〜!
ハルの成長に私も頑張ってついていかなきゃ〜(・ω・;)(;・ω・)


0
2007/1/14
乳首の形が悪いらしくってカコがおっぱいを吸えないので
カコ生んでから2ヶ月以上、搾乳機で搾乳して
哺乳瓶であげる、っていう日々でした。
毎日でっかい搾乳機を持って通勤、仕事中断しながら搾乳、
冷凍、解凍、授乳というのはさすがに大変だったんですけど
あきらめなくてヨカッタ。
成長したカコはじょうずに変なおっぱい吸ってくれるように
なったのです。
カコが食い意地がはってるおかげよ、とお母さんは言います。
我が子におっぱいをあげれるという幸せ、
一度つまづいてみないとこんな普通なことが
とってもありがたく幸せなことなんだ、という事に
気がつかなかっただろう、と授乳のたびに思います。
カコさんありがとう^^
おっぱいトラブルを抱えるママさんたち、
大変だけど前向きに頑張りましょう!!


0