2007/6/29
ハル 「ママ カコの名前を違うのに変えたい。」
私 「なんで?」
ハル 「だってみんなが タコちゃん っていうから
ハルくん悲しい気持ちになるもん。」
ああ! たしかに!(気づくの遅い。)
保育園に行くと、みんなが
「タコちゃ〜ん!」
「タコちゃんバイバイ!」
ってカコの事を『タコ』と呼んでる。
純粋な顔で皆『タコちゃん』って言ってるので
からかってとかじゃなくって本当に
名前を『タコ』だと思ってるみたい。
うちの娘はタコ。
アキヤマ タコ。
かわいいかも、タコでも♪
でも喜んでたらハルに怒られるわ。
ハルが悲しんでるなんてもしかしてあんなんでも
妹思い!?・・と感動したり。
涙ホロリ(*´ω`)
ハルの友達に
「タコじゃなくて、カコ・・ね^^。」
って教えたら
「え? カゴ? タコじゃろ?」
どうやら子どもには「カコ」って発音が難しいみたい。
我が家のタコちゃん、
やっぱり仲間の魚介類がお好き? ↓


0
2007/6/22
お客様が携帯で撮ってくれた写真・・・
・・・!!??
だからはるくん危ないってばーー(▼皿▼メ)
カコ、重くないと!?


0
2007/6/17
13日の休みの日はホテルメリージュでお昼食べて
ハルキご希望のノアドココのパンプキンプリン(2つも!)
を食べながらロビーでくつろぎ。
ハルはいつもブライダル関連でお世話になっている
ホテルの総支配人に抱きつき、
カコまでも顔を支配人のスーツにすりつけて「好き好き♪」
したりと親よりも営業上手な子供たちにアッパレ侍でした。
パパとママにも営業術教えてねん♪

メタボなパパも帰ってペロリと
ノアドココのケーキ(1.5個)をたいらげてました!
メタボじゃないかと疑いつつも甘いものは
やめられないみたい。

気がつくと今日つかまり立ちをしていて
皆を驚かせたカコさんでした。

0
2007/6/14
大変です!!パキスタンは今気温が52度だそうです。
考えられますか!?
暑さでたくさんの人が川に飛び込みました。
そしてたくさんの老人が亡くなりました。
こうなったら何もしないわけにはいけません。
温暖化対策 ☆家でもできる簡単なコト☆
●お風呂の残り湯は洗濯に。
●待機電力削減。
(主電源を切る。ポットの保温を切る。)
●車の冷房は我慢する。
●そしてさっそく今日からエコバックを使用!
(他にもいろんな温暖化対策はありますが
↑とりあえず今我が家でやってることです。)
☆これからの我が家の温暖化対策計画☆
●自転車を買って近い所はなるべく車を使わない。
これで温暖化の原因になっている二酸化炭素を
いくらか削減できます!
世界のみんなが実行したらもっとたくさん削減できます。
私達が生かしてもらっている地球、
人間の手でこんなにしてまったかわいそうな地球。
みんなでエコ始めて地球を助けよう!
そして子供たちに明るい未来を残してあげよう!
綺麗ゴトでなく、これマジです(o´-з-)

私のエコバック(左)は小さすぎて中身が飛び出てます。
大きいの探さなきゃ。
オシャレなエコバックはネットでも
安くでたくさん売ってるので探してみてね♪
*レジ袋は石油からできていて、
その生産過程でCO2が発生します。

0