2008/3/27
スタッフのNさんおすすめのたいやきやさん♪
「おいしくって3個も食べた♪」
ってNさん。

ほんと、日本一だけあっておいし〜。
外が薄めパリパリで中は甘さ控えめのあんこがぎっしり。
しかしみんな2個目でギブアップ!
Nさんあんなスリムな体のどこに3匹も入ったの!?
いっぱい食べるのに痩せてる人ってうらやまし〜。。。

0
2008/3/19
単語1個づつしかしゃべれなかったカコが
とうとう人間らしく話しました!
それは
「なんでや、もうっ!!」
・・・。
しかも足で床をドンドン!と踏み鳴らしながら。
私に叱られた後に言った言葉なんだけど
1才の女の子が「なんでや、もうっ!!」
なんて、母は先が怖いです〜。
服の好みもハッキリしていて、
特に赤い色やうさぎやくまの絵が
のってるものが好きで
私がハルのおさがりの青系や
茶色っぽい服を着せようものなら
「☆×▽△■!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ 」
と怒って引き出しから自分の着たい服を
持ってくるのです。
女の子は幼稚園くらいになると服の好みも
ハッキリしてきて性格も生意気になるよ、って
いろんな人から聞いていたけど
1才でもうその前兆ですよ
この調子だと年中くらいになったら
きっとスケバンですね。
あー怖い。
女の子を持つお母さんのお話しを
いろいろ聞かせてもらいたいです〜。

0
2008/3/19
今日は前から気になっていたカコの「水イボ」を
とってもらいに小児科へ。
(お腹や背中に20個以上ありました。)
麻酔テープを体にたくさん張ったあと、
しばらくしてピンセットで先生が水イボを
つまんでいきます。
大人何人かで暴れるカコを抑えて。
血がピッピと吹き出て痛々しい光景(ΩДΩ)
麻酔しても痛いらしいです。
カコはそれでもなく病院嫌いなのでいつも以上に
ギャンギャン泣いて汗だくになりながら治療の後も
ずーっと泣きっぱなしでした。
抱っこしてる私まで汗が・・・。
待ち時間合わせて2時間かかったので
ちょー不機嫌になったハルカコを連れて
ストレス解消にジャスコの2Fで遊ばせに
行ったのでした〜。
で、今日はデジカメ忘れたので
関係ないけど我が家の夕飯の
「カレーライスとカレイの煮付け」
別に狙った訳じゃないです。。

旦那はどうも私の手作りより「惣菜」の方が
好きみたいですよ。
こないだ 「今夜は惣菜。」
っていったら
「ヤッター!」ってガッツポーズされましたもん。
さみしっすねーーー。

0