2006/5/30
ここ暫く、かなり忙しかったので更新が止まってました。
おかげで家では全くゲームしてません。
ええ、家ではね…w
携帯サイトの個人データ見て驚きました。
ショウコに「蒼井硝子」という漢字のフルネームがある事!
不勉強かもしれんけど、まさかこんな設定ポップン初?
実は自分は音ゲーは全くやらない人間でした。
いや、まぁポップン以外は今もやる気無いんですが(苦笑)、
きっかけは敬愛する同人作家さんが一時期ポップンでサークル活動
されてたからです。
(一時期というように、10以前に別ジャンルに活動を移されたため、
この方の描くミサキを見ることが出来なかったが残念…)
と、せっかくだからひとつプレイしてみようじゃないかと、実際に
やってみれば、これが面白い!
すぐにハマってしまって、当時の家庭用では最新の6とコントローラーも
買ってしまったほどでしたw
また、アーケード版では8が出回っていた頃ですが、今は無き行きつけの
ゲーセンは型落ちで7が置かれており、そのため7が今だ最も印象の強い
ナンバーとなっています。
なんたって、かごめの初出だしねェw
続きはまた次回

0
2006/5/19
先日A店に「ポップンミュージック14 FEVER」が入荷しておりました。
雨だったからか、導入初期料金(¥200)だったからか、人が付いて
いなかったので、さっそくプレイ。
ここは常に最新型で上手いプレイヤーも多いため、プレイ時にはちょっと
周りを気にしないと打てないんですよね(苦笑)。
自分はポッパーとして「普通に打てる」(好きな曲ならミスこそしてもクリアは
可能)レベルだと思いますが、このゲームの場合、どうランク付けするべき
なのかがイマイチ判りません。
一通りの曲はクリアできるくらい打てた方が普通なのか?
もっともポップンの場合、ファンが多様でプレイスタイルもバラつきがあると
思いますので、どの程度が普通なのかは不毛な論議かもしれません。
今回の14、前情報全然集めてなかったから知らなかったけど、なんと
ALI PROJECTの曲が入っているじゃありませんか!
難易度もカンタンで有難い。
さらに「ロンリーフィール」のショウコ(SHOKO)、一目惚れですw
ポップンキャラでお気に入りNo.1のかごめと何処となく似ている所が
良いですね。
かごめ、ミサキの1・2フィニッシュは揺るぎませんが。
さて、タイトルに謳っていますが、近所には2件のゲーセンがあります。
前述のA店は特別大きくはありませんが、もう1件のP店は大型店です。
場所的にもお互い近いところにあるのですが、調査が行き届いているのか?
ラインナップがあまり被りません。
比較すると
A店…カードを使う大型ビデオゲームが多く、音ゲーにも強い。
しかしノーマルなビデオゲームは対戦格闘しかない。
プライズはP店には負けるが、時としてマニアックな物も置くので、
無視できない。(後述あり)
P店…商業施設集合区域の一角のため、プライズ、メダルゲームの多い、
ある程度ファミリー向け。
その割に規模のせいか、ノーマルなビデオゲームも意外にあり、
特にシューティングの最新物がよく置かれる。
以前はP店の方が行く回数が多かったのですが、今ではアイドルマスターの
せいで、完全にA店寄りになってます。
ポップンの最新作に、やっとお目にかかれたマジックアカデミーフィギュア
まで入荷していたら、通わないわけに行きませんね!
(何気にラリーポイントに入っている押忍!番長グッズも目当てw)

0
2006/5/8
受け入れなきゃいけないと思っても、やっぱり信じられないんですよね。
「亡くなるはずがない」と…。
特撮者なら知らない者はいない、悪役の”正に”女王、曽我町子さんが
5月7日に亡くなられました。
昨年の「魔法戦隊マジレンジャー」、今月発売のPS2ソフト「宇宙刑事魂」
と、特撮ファンを大いに喜ばせる出演が続いていただけに、青天の霹靂でした。
ホント、友人からメールが来た時は固まりましたよ。
彼も出所が2ちゃんだから信じたくはないと言っておりましたが、すぐに
yahooニュースで確認すると、辛い現実が突き付けられたわけです。
曽我さんは悪役といっても、どこかコミカルで可愛げのある、本当に
一度見たら忘れられない強烈なキャラクター性を持った女優さんでした。
一部の声のみ出演を除けば、マジレンジャーの天空大聖者マジエルは
唯一(同時に最初で最期)の正義側の大物となってしまいましたが、
これも何かの因果だったのでしょうか?
最期に、2ちゃんに「天空界に帰って行ったんだ」という書き込みが
ありましたが、確かに、亡くなったというよりはそう感じたいですね。
涙は似合わない。涙なんか、あの人の高笑いの前には、あっという間に
吹き飛ばされそうだから…。

0
2006/5/3
恥かしい事に、巡回先のサイトさんで知らされました。
5月1日が「ToHeart2」小牧”いいんちょ”愛佳の誕生日だった事!
遅れてしまったけど、おめでとう!
(だけど、自分が巡回先に入れてる所で祝ってたのって、そこだけだった…
巡回先が狭いと言われればそうなのだが、他でも忘れている人は多いのか?)
愛佳と言えば、ビジュアルも当然ですが、声も大変良いんですよね〜。
演じる力丸乃りこさん、出演されてる作品はそう多くないのですが、
本作と「ローゼンメイデン」の桜田のりの二役だけで、充分ヲタの
耳に刻み付けられる人となりました。
やはりこういう「明らかに判別可能な声」の人って、今時貴重だ。
おまけのフィギュア部分だけ拡大
前左 とらのあな・パームキャラクターズ
(胸がミョーにデカいw 小さいくせに、コストパフォーマンス最悪…)
前右 コトブキヤ・ワンコイングランデフィギュアコレクション
(この中では最新のせいか、一番出来は良い。パンツはかろうじて見えるw)
後左 ユージン・SRシリーズPart.1
(最初発ではあるが、ユージンだけにまずまずな出来。これはシークレット版
だが、実はノーマル版の普通顔よりアソートが多かった…)
後右 和風堂トレーディングフィギュアコレクションVol.2
(目が大きすぎて、この中では一番出来がよろしくない。ABS材質だが、
足の傾きも酷い…。
唯一評価出来るのは、スカートの中がパンツではなく、唯一の紺ブルマ!
である事w ちなみにこれもシークレットのケープ付版)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》