2012/3/17
と言っても、北斗の拳ネタではない…
最新のモンハンくじで念願のB賞・受付嬢キャシーのフィギュアゲ〜ットォ〜!
(千葉繁調…って、結局北斗ネタかよ!)
以前、3rdくじの時の受付嬢コノハは未開封品を安く手に入れられたのだけど、
やはり自力で手にするのは格別の喜び。
一方で滅多にない運を使い果たしてしまった気もしないではないが…
ちなみにチャレンジは10回。
自分が引いた店ではまだあまり減ってなかったので、よく引き当てたと思う。
下記、他の内訳。
F賞・カードスタンドフィギュア×2
G賞・剥ぎ取りカードケース×1
H賞・タオル×1
I賞・クリアファイル&ステッカー×3
J賞・グラス×2
くじを開く時、下位賞品ばっかりが出る度「やはりダメか…」な思いが付いて
回ってたのだけど、最後から2枚目くらいで『キャシー』の文字が見えた時は
「!?」と、一瞬信じられなくて…(苦笑)。
帰宅後、さっそくコノハと並べるのであった。

0
2011/6/28
今日はプリム・ローズバンクの誕生日です。
おめでとう!
出会いより早14年…、時の移ろいは早いな。
それでもなお時が経とうと愛し続けたいキャラがいるッ!
2月11日は青山桃子の
4月2日は茜ヶ崎空さんの5月1日は小牧愛佳の誕生日でした。
サボってて、ちゃんとした日にお祝いできなくてゴメン!
氷引はいつまでも貴女達を応援していきます。

0
2010/10/10
今年&東方ででした。
地元岡谷市で行われた「平成二十二年度 御射宮司祭」に行って参りました。
開催場所は知ってる所&地方のオンリーだからと舐めてかかったら
とんでもない!会場のララオカヤの駐車場は満杯でした…
仕方なく、ちょっと離れた市営駐車場に停め(やはり会場に停められなくて
こちらに来たと思しき痛車が何台か)会場に入れば、「ここがララかっ!?」
と我が目を疑いたくなる人・人・人!
※ちょっと暗い話になりますが、この駅前施設、過去にはイトーヨーカドーを
核に、地元スーパーのアップルランド、タイトーのゲームセンター他、
個人テナント数店からなる賑やかな商業施設だったのですが、ヨーカドーが
撤退し、その後にアップルランドも撤退と、今は個人テナントや地元企業の
支所がかろうじて営業を続けているという状態です。
そして時にはこうやってイベント会場としても使われているわけですが、
「ダライアス」やりたさに一時間以上自転車漕いで遊びに行った頃が懐かしい…
閑話休題、今回東京から来た友人もサークルで参加してる事もあって、是非とも
来たかったのですが、とても楽しかったですねぇ!
これで東方知らない状態で行ったら、単純に人混みに驚くだけだったでしょう。
しかし、まだ数ヶ月とは言えど、東方にハマってしまった身!
同好の人々が一堂に会する空間は、非常に心地よく感じられました。
買ったものはと言えば、上画像の諏訪子湖豆に、お饅頭、日本酒と、地元企業
協賛の限定品が主でした。
せっかくのサークル関係は扇子とキーホルダーぐらいw
そんなこんなではありましたが、また来年も無事行われる事を期待します。
Aさん、ありがとー!

0
2010/6/28
今日はプリム・ローズバンクの誕生日です。
おめでとう!
それと…
4月2日は茜ヶ崎空さん、5月1日は小牧愛佳の誕生日でした。
遅れてしまって悪かったけど、2人もおめでとう!
氷引はこれからもみんなを応援し続けます。

0
2010/3/31
やべー!3月の更新が1回も無くなる所だった…
発売記念日は過ぎてしまったけど、「みつめてナイト」が出てから、
ついに12年が経ってしまったのですね。
自分の中で今だにこれを超えるギャルゲーは出てないけど、そう思うと
俺も年取ったなぁ(苦笑)。
何人かの出演者は表舞台から消えたり、鬼籍に入られた方もいました。
中でも今年、デュノス役の郷里さんが亡くなられたのは何かの因果か…
(偶然だし、悲しい最後だったので、そんな風には思いたくないですが…)
湿った話はさておき、何時までも語り継ぎたい作品です。
今風に言えば爆死…とまでは行かないけど、ポストときメモとされつつ、
思ったほどのセールスが上がらなかったため、続編も出なかったマイナー
寄りのゲームですが、ジャンルでは唯一の全キャラクリアしているため、
思い入れは非常に強くなりました。
ゲームアーカイブで配信されないかなぁ。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》