2010/5/29
キメの細かい!シフォンケーキ
こんにちは
中村です
最近、熊本によく行くのですが、シフォンケーキ屋さんで
お土産を買って帰ります
♪
家族にとても好評だったため、社内用で買って来ると
「お金預けるからホールで買ってきて!」と言われるほどです
ちぎる時に「ぷちぷちぷち」と、音がするほどキメが細かい!

商店街内にある、「ふわり」というお店です♪
(車では入れません・・・
)
種類がたくさんあるので、全部制覇するのは難しそうです
お手頃価格なので、ついついたくさん買ってしまうのですが

季節によって、フルーツの色々な味が出るそうです★
中心街からもバスに乗ると意外に近い場所なので、
是非行ってみてください
0

最近、熊本によく行くのですが、シフォンケーキ屋さんで
お土産を買って帰ります


家族にとても好評だったため、社内用で買って来ると
「お金預けるからホールで買ってきて!」と言われるほどです

ちぎる時に「ぷちぷちぷち」と、音がするほどキメが細かい!


商店街内にある、「ふわり」というお店です♪
(車では入れません・・・

種類がたくさんあるので、全部制覇するのは難しそうです

お手頃価格なので、ついついたくさん買ってしまうのですが


季節によって、フルーツの色々な味が出るそうです★
中心街からもバスに乗ると意外に近い場所なので、
是非行ってみてください



2010/5/23
職人講習会
こんにちは
中村です
先日、5月10日に毎年恒例の職人講習会を行いました
参加総数は約200名

準備に追われ、このブログも更新できず・・・
ですが、しっかりと準備も完了し当日はとても良い
講習会を行うことができました!

大切なお客様のお家づくりの現場で作業を行うには
指定業者従業員証が必要になります
受講された業者様のみ
指定業者従業員証を新規発行・更新できます
講習会の内容は、主に 安全について
現場での心がけについて です
現場心得については、私たち社員証の裏にはもちろん
指定業者従業員証の裏にも貼られています
いつでも忘れないように・・・
会長ととっても仲の良い竹山大工さんです!
現場が忙しく久しぶりに会ったから撮って!
とのことで私が撮影しました♪
来年の講習会も良い内容にしたいです!
1


先日、5月10日に毎年恒例の職人講習会を行いました

参加総数は約200名


準備に追われ、このブログも更新できず・・・

ですが、しっかりと準備も完了し当日はとても良い
講習会を行うことができました!


大切なお客様のお家づくりの現場で作業を行うには
指定業者従業員証が必要になります

受講された業者様のみ
指定業者従業員証を新規発行・更新できます

講習会の内容は、主に 安全について
現場での心がけについて です

現場心得については、私たち社員証の裏にはもちろん
指定業者従業員証の裏にも貼られています

いつでも忘れないように・・・

会長ととっても仲の良い竹山大工さんです!
現場が忙しく久しぶりに会ったから撮って!
とのことで私が撮影しました♪
来年の講習会も良い内容にしたいです!

2010/5/23
なわとび部
お久しぶりです!
中村です
最近、坂井建設には なわとび部 ができました。笑
柳井さんです
臼井さんです
松永さんです
実はここに代表も加わっています。笑
終わった直後はへとへと顔です


次の日の朝は「筋を痛めた
」「筋肉痛・・・
」
と、言いつつも二重跳びをしている姿は
とっても輝いて見えます(^ω^)
ちなみに私は、大縄は得意だったのですが
普通の縄とびは苦手でした
二重跳びは未だにできません
笑
2


最近、坂井建設には なわとび部 ができました。笑
柳井さんです
臼井さんです
松永さんです
実はここに代表も加わっています。笑
終わった直後はへとへと顔です



次の日の朝は「筋を痛めた


と、言いつつも二重跳びをしている姿は
とっても輝いて見えます(^ω^)

ちなみに私は、大縄は得意だったのですが
普通の縄とびは苦手でした

二重跳びは未だにできません

