2009/1/28 11:42
いろいろな小物 和布小物
時間がある時に、和布を使って小物を作ってみました。
手縫いで作りました。
ティッシュケース
裏側は・・・
小物入れ付きティッシュケース
内側は・・・
ティッシュボックスカバー
和布ですが、取り口にちょっとレースを入れてみました。
これは、横から出し入れできるようになっています。
プレゼントについてる「リボン」
が役立ちました!


コースター
ちりめん細工・・髪飾り
うさぎちゃん
6cmくらいです。
こういう生き物系は、初めて作ったので・・・

また、時間があったら作ってみます。 m(__)m
0
手縫いで作りました。
ティッシュケース

裏側は・・・

小物入れ付きティッシュケース

内側は・・・

ティッシュボックスカバー


プレゼントについてる「リボン」




コースター

ちりめん細工・・髪飾り

うさぎちゃん





また、時間があったら作ってみます。 m(__)m


タグ: ちりめん細工
2009/1/14 11:46
ミニ着物・椿 和布小物
少し前に作ったのですが、久しぶりに作ってみました。
「ミニ着物」


上のは、黒地に金色やいろいろな色のお花が散りばめられた和布で、華やかになるかなぁ・・・と、お振袖風に・・・
って、思ったけど思ったよりはシックな感じになりました。
これは、お友達にプレゼントしました。

下のは、少しお袖を短めに古典柄の和布で、作ってみました。
お正月飾りにしました。


「椿の花」
ちりめんを使って、赤い椿を作ってみました。
これもお友達にプレゼントしました。
1
「ミニ着物」


上のは、黒地に金色やいろいろな色のお花が散りばめられた和布で、華やかになるかなぁ・・・と、お振袖風に・・・
って、思ったけど思ったよりはシックな感じになりました。
これは、お友達にプレゼントしました。


下のは、少しお袖を短めに古典柄の和布で、作ってみました。
お正月飾りにしました。



「椿の花」

これもお友達にプレゼントしました。



2009/1/8 11:22
和布のバッグなど 和布小物
和布を使ってバッグを作ってみました!

仕事始めの前に、手慣らしも兼ねて、手芸をしてみました。
左のバッグは、母の昔の羽織の袖をバッグにしてみました。
ちょっと口元に共布でフリルをあしらいかわいらしさも追加!!

右のバッグは、祖母の雨コートと母の雨コートの残布に裏地は祖父の着物の裏地を使って、サリィの愛用バッグを以前作ったものです。
これを見て、母が欲しがっていたので、今回は作ったのですが・・・

内側には、ポケットを多めに作って、携帯やティッシュ・ハンカチなど入れておけるように・・・
今回の裏は、長襦袢の残りを使ったのですが、ミシンに不慣れなサリィは、ミシンの針や糸を変えるのがめんどくて・・・
ミシンがパニックになるし・・・大変でした・・・

やっぱり手縫いが楽です・・・

娘にポーチ等もいくつか作ってみました!


手も慣れてきましたので、そろそろ和裁の方も仕事始めをいたします。
只今、大変空いております。
お仕立てをお考えの方は、是非ご一報くださいませ!! m(__)m
0

仕事始めの前に、手慣らしも兼ねて、手芸をしてみました。
左のバッグは、母の昔の羽織の袖をバッグにしてみました。
ちょっと口元に共布でフリルをあしらいかわいらしさも追加!!


右のバッグは、祖母の雨コートと母の雨コートの残布に裏地は祖父の着物の裏地を使って、サリィの愛用バッグを以前作ったものです。
これを見て、母が欲しがっていたので、今回は作ったのですが・・・


内側には、ポケットを多めに作って、携帯やティッシュ・ハンカチなど入れておけるように・・・

ミシンがパニックになるし・・・大変でした・・・


やっぱり手縫いが楽です・・・


娘にポーチ等もいくつか作ってみました!


手も慣れてきましたので、そろそろ和裁の方も仕事始めをいたします。
只今、大変空いております。
お仕立てをお考えの方は、是非ご一報くださいませ!! m(__)m


2009/1/4 16:29
謹賀新年





いろいろなお仕立てに今年も頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
お仕立てについてのご相談などもお気軽にメールしてみて下さいませ!


お力になれる事もあると思いますので・・・



サリィ
