9月19日日曜日 恵庭〜支笏湖で開催の
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/2010/citizen/citizen_race.html
ツールド北海道 市民レースに 初参加しました!
みなさんご存知のとおり
ただ今開催中の日本屈指のプロロードレースです!
UCIアジアツアーカテゴリー
市民レースがきちんとあり ツール ですので
市民も3レースフル参戦可能です
(タイムトライアル・ロードレース・クりテリウム{周回})
自分は
2日目の市民ロードレース50kmのみに参加
前回のニセコ同様 一般参加の車連登録なしの
S-4クラス 一番人数が多いクラス 230名くらい
100kmもあります!
土曜日の20時に函館を出発

!
道中雨がずっと降ってました
24時半に恵庭の道の駅到着で
そのまま車中泊!ナウい!

(いま人気の車中泊で駐車場が満車状態)
夜中も大雨で心配しましたが
朝には小雨に!
開会式の様子 にぎわってます!
スタート・開会式地点の支笏湖畔までのバス移動です
(自分の車はゴール地点の恵庭なので)
バイクはトッラクで運んでもらいます
\1,000 バス代こみ
スタートの位置決めの様子
めずらしいバイクのじゅうたんです
レースはといいますと
試走もしてなかったので
どんなコースか分からず
苦戦
長い坂が 最初に2つあります
多分 6kmで高低差350mくらいと
3kmで高低差150mくらいの2つ
結局はそこを超えると下り基調がメインなコース
スピードでます!路面も濡れ気味で危険!!
やはりレースですのでペースが早く
最初の坂で集団が分裂
自分は6km坂を何とかクリアーするも
次の3km坂で苦戦
しかもサングラスを落とすアクシデント!(情けない・・)
それでも下りで何とか第二集団を捕まえ
ゴール前のスプリント勝負
落車がかなりあるらしいので
抑え目で周りを意識しながら
ゴーーる!!
時間が1時間23分
平均時速36km
クラス12位でした!ちなみに 6位から自分までのタイム差は0.005秒くらいです
(多分です 後でリザルト見ます)
BIGイベントですので
にぎやかでいい感じです!
道産子ライダーなら一度は参加してみては
ゴール後の様子

シマノワゴンの前で記念ピックチャー
コースです

サングラスを拾って時速0km
真ん中の凹み 青の線


2