10月14日
第1回きじひき高原ヒルクライムが開催されました!
以前より お伝えしてました
車連主催の
道南で初の ヒルクライムレース!
心配された天気も 快晴!
160名のライダーさんが
約14kmのコースを激走してました!
自分は レースに参加せず
お手伝い係
受付・水運び・計測チップ回収・看板回収
テント片付けなど
裏方に 汗を流しました!
気になる
SPEEDジャージ ライダーは
普段の試走よりも
好タイム・ベストタイムを出しまくり!
しかし 全道から来る エリートライダーの
ゴールタイムに 唖然・・・
トップはなんと 31分台!
す・すごい!
結果はこちら
http://www.hokkaido-cf.jp/race/race.html
受付・検車・出走サイン そして
計測チップとりつけ・ゼッケンとりつけ
と 選手はスタート前も 忙しいです!
検車はバイクの重量も計測!
6.8kgがリミットです!
(リミットを下回るバイクが数台E・)
開会式直前
いろんなジャージがみえるな〜

おっ
SPEEDメンバー発見!
自分は一足先に ゴール100m先の
計測チップ回収場所に待機
むこうから下ってくる選手を待ちます!
ゴール地点の様子
集団で下山しますので
すべの選手のゴールを待ちます!
トップライダーは1時間待ち!?
奥に見えるのが 待望のフィニッシュライン!
右お師匠のOさんと
赤いウインドブレイカーのIさん
Iさんは なんと クラス2位!
MTB男子2名中ですが・・
でもタイムは 51分ですので すごいですよ!
閉会式後の記念ピクチャー
函館ライダーの集まりです!
夢みる I君
妄想クラス
1位!?
実際は39分でのゴールで
クラス11位
来年はぜひ
現実クラスで表彰台に!
第1回目としては
成功の今大会!
大人気のニセコヒルクライムの
コースより
いい感じとの声も!
さらに盛り上げるには
地元ライダーさんの
参加が必須です!
コースが近くにあるのは
有利!
こんなチャンスは なかなか
ありませんよ!
来年は ぜひご参加を!
・
極上の達成感を味わえる
・日々のライドにメリハリがつく
いい事だらけですーーー!
----------------------------------------
おはようサイクリングNo11
10月21日
おはサイやりま〜す
いつもの
セイコーマートに
朝8時です!
詳細は後日!
寒さ対策必須です!
自分が参加するのは
今回がラスト!
気温が一気に下がってますので
大勢でのライドはなにかと不便がありますので・・
10月28日は
秋ライドの醍醐味
MTBマウンテンライドを予定!
MTBをお持ちなら
そちらもぜひ ご参加ください!
おはようサイクリングとは・・・・--------------------------
日曜日 AM8:00(7:00もしくは9:00の時もあります)
函館新道側道 セイコーマート桔梗店{桔梗5−36}前 に
(ホーマックより200mくらい七飯寄りにあります)
(三育小学校より100mくらい新道寄りにあります)
勝手に集まって 50〜kmくらい走る集まりです。
途中で抜けてももちろんOK!
基本的に午前中で終えるライドです。
(午後は家族サービスも良し、まだまだ走るも良し)
参加・不参加の連絡は いっさい必要ありません。
(初参加の場合は当店にメールでお名前・携帯番号お知らせ下さい。)
雨天は 勝手に集まりませんので連絡も必要在りません。
一応2日前くらいにこちらの NEWSにて 連絡してます。
気軽に参加してみてくださいね。
人数が多いとまた違った楽しみがありますよ!!

0