6月9日 おはサイは
6月30日に開催の
きじひき高原ヒルクライム
http://www.hakodate-cf.com/
コース試走してきました!!!
スタート地点の大野農業高校場所には
大勢の 坂好きライダーが集合しました!
ヒルクライム途中
函館市を中心に活動する
サイクルロードレースクラブチーム
HCRCメンバーにも出会い
http://ameblo.jp/demasen/
ゴール地点では
さらに
大勢で超ーにぎやかでした!
おはサイ スタート
見事なトレイン!!
大会スタート地点
タイム計測はもう少し先の橋の手前くらいです
今から 1時間前後 はぁはぁ言いながら
ヒルクライムします・・・
ひとり練習と違い
いい刺激があり好タイムも♪
ゴール地での達成感は練習でも格別
早いライダーさんは
コース約14kmを
37分

くらいで上がります!
(大会本番は30分そこそこの方もいます!)
ゴール地は 第2展望台を越えて
下りを終えたところの駐車場がある広場です
ぜひ お試しを!
大会までまだ日にちがありますので
地元開催のアドバンテージを大いに利用しましょう!
下りは裏側から 高速ダウンヒル!!
楽しいけど 道路に木やゴミがあり
危険・・・
下りは慎重に!
バイク紹介
BOMAのカーボンバイク と
スペシャライズド ルーべ
国内ブランド 暴馬/BOMA
コストパフォーマンスにすぐれた
良質カーボンを使用するのが特徴です!
ルーべは ロングライドの疲れを軽減してくれる
ナイスバイク 次の日の疲れが残りにくいです!
話題の トレック NEWマドン
こちらは最上級モデルの 7シリーズ
詳しくはこちらへ
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/race_performance/madone_7_series/
いい機材で いいタイム♪
皆さん 大勢のライドは
いろんなバイクを見ることも可能です!
そこで
---
おはようサイクリングNo5-----
6月16日日曜日 おはサイやりまーーす!
今回も
ゆる〜いライド宣言!!!
コースは
スタート→昆布館→大沼トンネル→大沼キャンプ場
のお決まりコース!!
キャンプ場解散ですので
お気軽に参加を!!
いつものメンバーは
今週もきじひきヒルクライムを
練習予定のはずですし・・・
ぼくは 当日お手伝いで参加しませんし・・
お気軽に 大沼ライドでーーす!
とにかく 一緒にライドしません??
お待ちしてます。
僕一人かも・・・
サポートしますよ!!
集合場所はいつもの
セイコーマート
朝8時です!
おはようサイクリングとは・・・・--------------------------
日曜日 AM8:00(7:00もしくは9:00の時もあります)
基本8時ですが まだ寒いので5−6月はだいたいAM9時が多いです
ロングライド予定のときはAM7時集合もあります。
函館新道側道 セイコーマート桔梗店{桔梗5−36}前 に
(ホーマックより200mくらい七飯寄りにあります)
(三育小学校より100mくらい新道寄りにあります)
勝手に集まって 50〜kmくらい走る集まりです。
途中で抜けてももちろんOK!
基本的に午前中で終えるライドです。
(午後は家族サービスも良し、まだまだ走るも良し)
参加・不参加の連絡は いっさい必要ありません。
(初参加の場合は当店にメールでお名前・携帯番号お知らせ下さい。)
雨天は 勝手に集まりませんので連絡も必要在りません。
一応2日前くらいにこちらの NEWSにて 連絡してます。
気軽に参加してみてくださいね。
人数が多いとまた違った楽しみがありますよ!!
当店での購入バイク・当店お客様でない場合も
もちろんOK!どなたでも大歓迎!!
(自転車乗りのモラルは厳守ですよ!)
---------------------------------------------
今秋
自転車を楽しむロングライドイベント
グレートアース が
なんと 大沼に!
これは参加するべきですよ!
GREAT EARTH 地球を遊びつくせ!
函館大沼ライド2013
全国で開催中のGREAT EARTHが北海道南エリアに上陸。
新日本三景に指定され心を癒す水と森の大沼国定公園をスタート。
函館を一望する城岱牧場の峠を越え
雄大な駒ヶ岳を1周する全長100qのロングライドコース。
駒ヶ岳1周コース(65q)もあります。
地元食材を味わい地域交流を楽しみながら
自転車での完走を目指すロングライドイベントです。
催日程
2013年9月16日(月祝)
http://great-earth.jp/hakodate/index.html
先日
SPEEDメンバーで
このイベントの
コース試走&コース提案の
お手伝いをさせて頂きました!
なんと このイベントの中心的存在
CS放送「Jスポーツ」解説でおなじみ
白戸 太朗さん と一緒に試走!
ご本人自らコース確認! すばらしい!
大沼プリンスにて
いざ スタート!

めりはりのある ライド!
試走では 105kmほどライド!
なかなかのペースで
ちょと大変で
すごく楽しい体験でした!
大沼・駒ケ岳に感動の白戸さん
写真とりまくりです!
鹿部間欠泉にて
足湯に満足の白戸さん!
ここもコースの一部
参加ライダーさんは足湯のご褒美が!
おまけ
自転車姿で 名刺交換
道南ライダーさんは このイベントを
今年の
メイン にしてみてはいかがでしょうか?
エイドステーションありの ゆる〜いイベントですので
お気軽に!
本気でライドするのも もちろんOK!
全国から 大勢のライダーさんが 大沼に集結します!

2