8月25日日曜日
第30回 センチュリー・ラン羊蹄山麓大会
参加しました!
以前より
おすすめしてました
ロングライドイベント!!
朝5時30分
SPEEDメンバー5人で
いざ 伊達温泉へ
道中ず〜〜と雨

で
不安な感じ・・・
それでも
スタート地点は何とか晴れ!!
他のSPEEDメンバーと合流して
チームスピードジャージが7名に!!
参加人数は
他のスポーツイベントが
かさなったらしく
130名くらい
とちょっと少なめ・・
センチュリー 160q〜が50名くらい
天候不安で直前にて ハーフ変更者がかなりいました・・
SPEEDメンバーは
センチュリー 4名
ハーフ 4名
でトライ!
リザルト見れます!
http://muroran-cycling.org/2013centuryresult.html
開会式
今年は 天気が微妙・・・
走行には注意が必要です!
ひときわ目立つ
SPEEDジャージ侍達
10名グループで
1分おきにスタートです!
いよいよ
僕を含む
160km組
4名 スタートです!!
ナイスポーズのI君
結果は 5時間3分で
こんかい ナント!トップタイム!

レースではありませんが
うれしいですね!!!

せっかっくの羊蹄山もこんな感じ・・
見事なトレイン!
喜茂別付近
まだまだ残り距離ありますわ・・・
今年の目標は
休憩少なくして 5時間くらいが希望!!
160kmを5時間は結構つらい・・
しかも このコースは上りもそこそこあります!
しかし がんばりました
途中 5〜6回
ゲリラ豪雨にあたり
川のようになった国道をライド
もちろん全身びしょびしょで
中止かと思うくらい・・・
でも少し進むと ウソのように晴れ間が!
くっきり境目が分かるくらいの
雨と晴れ!?
ん〜異常気象だ・・
足も数回ツリそうに

・・
でも!!!
僕を含む
SPEED侍3名が
I君の次の
2番目タイム5時間6分!
ライドタイム4時間56分で
自販機休憩と信号待ちが10分
かなり満足な結果に
!
達成感・満足感・安心感
これから 起こる
ご褒美の 温泉・食事が待っている
うれしさ!!
いろんな感情が・・・
とりあえずの
記念ピクチャー!
いつもどおりの
ぐるりと160km
嫁もうらやましがる
消費カロリー 2330 C
平均速度 31km
平均温度は
雨に助けられ 25℃
160kmは たしかに長いですが
ふだんのライドでは味わえない
いろいろな面が見えてきます!
・体の痛みや
・現在のポジションが正しいか?
・ドリンクや補給食の好み
などまだまだあります!
まずは
100km
自信がなければ50km
ぜひチャレンジを!
ちょうどいい
イベントが
函館で
第67回チャレンジラン
日程は10月6日が濃厚
http://haca.bov.jp/haca/index.html
とありますよ!
-----------------------------------
9月1日日曜日
おはサイやりまーーす!
早いものでもう 9月!!
集合場所はいつもの
セイコーマート桔梗店に
朝
8時です!
ルートは
好評ルート!
スタート→大沼トンネル→セイコーマート駒ヶ岳店→
駒ケ岳裏ルート→ ローソン 鹿部
ペースはあまり速くありませんが
ロングライドですので
分散が予想されます!
休憩ポイントもありますので
お気軽に参加下さい!
駒ケ岳がきれいな ナイスルートです!
セイコーマート駒ヶ岳店もしくは
鹿部ローソンで解散しますので
そのあと
のんびり帰るもよし
大沼でランチするもよし
裏城岱ヒルクライムするもよし
ぜひ ご参加ください!!
詳細は前ブログを見てください!
最近の豪雨で路面が汚れていますので
注意が必要かもですね!
--------------------------------------
以前より
お知らせしてましたが
当店では下記のとおり
大沼キャンプ場までのんびりライドする
SPEED秋ロングサイクリング
を企画中です!
過去7回は大好評!
昨年は中止しましたので
今年こそは!ぜひ!
とのお声を頂きました!
日時 10月13日(日)
時間 10時出発予定
集合 新道石川のローソンあたり
(回転寿司サムズ隣 函館市桔梗町418-114)
会費 1,000円を予定
(保険料・食事代込み)
用意する物 整備済み自転車・(ヘルメット)・(道中に飲む水分)
目的地 大沼方面の予定(キャンプ場)
(国道トンネルルートと城岱越えルートに分かれる予定)
※ 13時頃現地にて解散
参加人数は
40名くらいで締めきりいたします。
参加ご希望の方・お問い合わせ
は下記へご連絡ください!
(名前・住所・携帯・生年月日)
秋、10月中旬 寒いかも!?
でも やりますよ!
只今 参加者受付中です!!!
待ってま〜す

1