久しぶりのブログです・・
すみません。
9月16日
以前より話題となってました
GREAT EARTH
函館大沼ライド2013
メカニックでのお手伝いしました!!
ご存知のとおりの天気・・
そう雨・・いや大雨
急きょ 100kmコースを中止
全員 65kmコースでのライドです!
参加登録者は232名 実質の参加人数は
不明ですが200名弱でしょうか!
全国的なイベントですので中身は充実してます!
エイドステーションでは 名物をおいしく頂けます!
http://great-earth.jp/hakodate/hakodate_gaiyou.php
有名なゲートです!
前日には ゲストライダー
プロチーム(VAX MIZUTANI GDR)
長沼隆行 選手による
レクチャーが開催!
乗り方やポジション
手信号・ライド前の食事etc
いろいろ貴重なお話を披露!

受付会場

長沼隆行 選手バイク
グラファイトデザイン

65kmコース
最初は下り基調で鹿部間欠泉へ
そのあとも砂原道の駅
と雨で気温が低いので
寒さ対策が大変そうでした・・
しかし後半は 上り基調で
最後の力を イカ飯 で補給です!
安全宣言!
普段のロードライドでも参考になる
注意事項ですね!

当日 スタート前
雨が〜〜〜
スタート前の
記念ピクチャー
ママチャリでの参加も!?
カメラ??
UHBのカメラマン・スタッフ用
電動アシスト自転車です!
(当店にてレンタルしました!)
UHBのアナウサー2名も 65kmをライド!
http://uhb.jp/announcer/
6歳のお子様も参加!!
がんばれ
そのお隣は UHBそめいアナ
こちらもピンクのママチャリで参加!
大丈夫でしょうか!?
ロードバイクが大半ですが
クロスバイク・MTB
20インチのミニベロ
FATバイクと呼ばれる
超極太タイヤのバイクも!
いざスタート
第2グループ
先頭は
われらがチームSPEED E君
ルート先導や注意喚起のための
サポートライダーです!
いろいろと大変です!
エイドステーション 1
しかべ間欠泉にて
かじか汁!
うまいべさ〜〜
足湯と間欠泉のコラボは
自慢のポイントです!
エイドステーション 2
さわら道の駅
イカ飯とホタテとトマト
を頂けます!
42km地点到着の
加藤アナ
スペシャライズドの
クロスバイク
シラス で参加!

撮影風景
そめいアナは
かなり辛そう・・
トマトをおいしそうに
頂いてました!
女性の参加も多いのも
この大会の特徴!
他のイベントよりも
サポートが充実してますので
安心感はかなりのもの
ゴール後は
スープカレー
ライス
塩辛
じゃがいも塩煮
アイス
も頂けて
おなかいっぱい!
天気以外はサイコーの
ファンライドイベントです!
僕はメカニックとして
他2名と
前日・スタート前のバイク点検サービスと
スタート後のトラブル対応を
させていただきました!
自分がこなしたのは
パンク・タイヤトラブル対応 3件
チェーン切れ 1件
タイヤ交換 1件
ブレーキ調整
と意外と忙しい
パンクは タイヤが裂け
かなり大変なタイプ
チェーン切れは
ロードライドですと
5〜6年に1度あるかないかの
トラブル
さすが200名!
レアトラブルが起きます!
しかし
どのライダーさんも
その後 しっかりライドできる状態で
送り出せたので 安心!
やっぱり サポート充実の
イベントは 参加の価値ありですよ!
今年参加の方は
来年も 参加決まり!
毎年の 必須イベントに!
参加していない方は
ぜひ 参加を!
まずは このイベントから
各地のイベントに羽ばたきましょう!
参加者・関係者の皆様
おつかれさまでした!!
-----------------------------------
ビットリア
ツールBOX入荷!
おしゃれでかっこいい
工具やチューブを入れる
ツールBOXが入荷!
ぜひお声かけください!
------------------------------------
おはサイ情報
悪天候・イベント続きにて
最近ご無沙汰の おはサイ
次回 No9おはサイは
未定となっております。
次の イベントは
10月6日
第67回チャレンジラン
北斗市市渡より
鶉往復 50km
江差往復105km
を走りきる 自分チャレンジイベントです!
今年の集大成に ぜひ 参加です!
10月13日
SPEED秋ロングサイクリング
大沼キャンプ場まで
気軽にライドする
かる〜いイベントです!
日時 10月13日(日)
時間 10時出発予定
集合 新道石川のローソンあたり
(回転寿司サムズ隣 函館市桔梗町418-114)
会費 1,000円を予定
(保険料・食事代込み)
用意する物 整備済み自転車・(ヘルメット)・(道中に飲む水分)
目的地 大沼方面の予定(キャンプ場)
(国道トンネルルートと城岱越えルートに分かれる予定)
※ 13時頃現地にて解散
参加人数は
40名くらいで締めきりいたします。
参加ご希望の方・お問い合わせ
は下記へご連絡ください!
(名前・住所・携帯・生年月日)
只今 参加者受付中です!!!
待ってま〜す

0