話題の NEWデュラエース
R9100 シリーズ デリバリー開始です!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/64271
そこで 一足早く
組み付けと使用ライドを体感できる
R9100 デュラエースキャンプ参加してきました!
過去に数回 Di2 や ディスクロードを
沖縄や支笏湖 宮古島 などで開催しております このイベント
こんかいは 全国から約100店が集結
しまなみ海道の四国がわ 愛媛・松山にて
現地組み付け&ライドしてきました!
もちろん ライドルートは
し ま な み 海道!!
松山市内の謎の!?会場にて組み付け

毎回思う 異様な光景
しかし 全国の有名ショップ様の技が見放題!
当店組み付けバイクは スペシャライズド の
アルミ最高峰バイク
S−WORKS ALLZE
翌日 愛媛側のスタート地点にて
ここに見えるバイクは すべてNEWデュラエース
しかも 各ショップさんの持ち込みフレームは上位モデルが多いので
すごいことに!
ええ感じ♪ これぞ しまなみ
きもちいい〜〜〜
風が違う 道もきれい
そして 景色がサイコーーー
名物 の休憩場所にて
新旧の 違いがみれる一枚
デザインの好みが分かれる と言われておりますが
実物はNEWモデルの 壮観な外観とブラックと光沢の高級感が
伝わりまくり 迷わず NEWモデルを選びますね!
9000シリーズの出来が良すぎるので
伝わりにくい点もありますが
しっかり 底上げされております
シャドーのRメカやブラケットの感触
Fメカのストレスがまったくゼロ
などなど マイナーチェンジなんて言わせない仕上がりですよ!
天気とサイズ 次第ですが 当店にて試乗ライド可能です
事前に お声かけください!
一緒にライドさせていただいたメンバー
なぜか 早いグループと呼ばれる集団に組み込まれる・・・

画像は 同グループの 新潟の有名ショップ Finsさんのを
抜粋させていただきました(2016店長選手権4位のすごい方です♪)
http://www.cw-fins.com/3413
----------------------------------------------------
おはようトレイルNo1
おはようトレイルやりま〜〜す
10月30日日曜日
MTBライドします!
厚沢部方面中山峠のトンネル手前より
山道に入り
上磯ダムまで抜けるルートです。
前半上りはありますが
下りが多めの
楽しいルートですよ!
集合時間は
ゴール地点でもある
上磯ダム駐車場
8時15分
山道入口まで 舗装路を
1時間30分〜ライドしま〜す!
用意するもの
ダートタイヤ装備 MTB
(ルック車以外)
ヘルメット
リュックやウエストバック
(下記の物が入る程度の物)
・食料少し(パンなど)
・ドリンク
(天候しだいで2本)
・ウィンドブレーカー等防寒ウェア
突然の雨にも用心
(厚着くらいがいいです)
・パンク修理キット
(自分のバイクのチューブなど)
☆上りの根性と慎重に下る心
ぜひご参加を!
初MTBですので
休憩多めの予定
初参加の方は
必ず お名前と携帯番号を当店メールにご連絡ください!
上磯ダムからスタート地点まで
舗装路30km
スタート地点から山道20km
合計50km 時間にして3時間半
黄色○がスタート地点
黄色矢印が 市渡小学校
青○が上磯ダム


1