
ロングボードの隔月刊誌「NALU」の最新号に
カヌー・カヤック関係の記事が2つ載っていた。
一つは沖縄でシーカヤックガイドをされているSさんの
ロングボードへの傾倒ぶりがうかがえる内容で、面白く読ませていただいた。
もう一つはハワイのカヌーレースの記事だ。
Sさんはシーカヤッカーの間では有名な方で、
まだシーカヤックガイドが少ない頃からガイドをされている先駆者の一人だ。
ボードサーフィンをシーカヤックでポイントまでトーイン、
パドリングとサーフィンの両方を楽しんでしまおうという
ツアーもしているとのこと。
あまり書くと著作権を侵しちゃうので、後は読んでみてください。
実はこのスタイル、この夏ボクもイメージしていただけに
実際に行われていたのを読んで、ますます試してみたくなりました。
幸い私の自宅には両方揃っているみたいだし。
ハワイのカヌーレースと言えば、モロカイチャレンジが浮かぶが、
実際は他にも様々やレースが年間を通して開催されている。
あるWEBサイトにはハワイのレースのリザルトが掲載されていたが、
ほとんど毎週レースがどこかで行われている。
参加者の多さにも驚かされる。
人口から考えてもカヌーの普及率は相当なものだろう。
沖縄とハワイ、海人の楽園への憧れは強まるばかりです。