波もない、風もない、何にもない・・・
何もないなら人力でもするか。
そんなわけでひさしぶりにレース漕ぎでエクササイズ。
目指すはK椎浜、しばらくぶりのH多湾だ。
去年人工島のU中道大橋で追突されて、その1週間後同じ場所で、
あの痛ましい飲酒死亡事故がおきた。
子供達が眠っていると思うと、なんとなくこの海域から遠ざかっていた。
ど〜〜ん。

閑静な住宅街に突如6.17mのドラゴンスピリット(アルファR)出現。
車載制限をはるかに超えてはいるが、交番で制限外積載許可というのを取得済み。

最初の30分くらいはバランスをとっているだけのような漕ぎ方だったかも。
パドルも久しぶりに古いブラーチャ4を使用。
でも幅43p、重さは12sしかないので、漕ぎが軽い軽い。
オレのような年寄りにはもってこいのスポーツカーだ。
W白H潟の中を岸ベタで漕いで(沈が怖いから)、
グローブの片方を落としたのに気づいて来たコースを戻ってみると、
出艇場所の近くに浮かんでいた。

K椎K園である。陽気がいいので、土曜日でも賑わっているようだ。
コースは決めずに適当にあっちフラフラ、こっちフラフラ、
1時間半ほど漕ぎ続けた。

バウの延長線上が出艇場所のK住丘の住宅街だ。
こちらが人力で汗たらたら漕いでいたら、↓この連中は
傍若無人に冷や汗をかかせやがる。
通り過ぎたのを見とどけて人工島側に渡ろうとしたら、
突然Uターンしてきやがんの。
ちゃんと前見てボート運転しなさいね。
でもいい曳き波立てるよね、ウェイク用のフネは。
波が欲しいときは頼もうかね。

ひさしぶりにいい汗かきました。
パドル筋もびっくりしたかもね、何突然狂ったの?って。

カニ君がいなけりゃ海とは思わないだろうね、運河みたいだしココ。