とにかく出てみました。
先週来から右肩に少し違和感が残っていて、
1週間は自重するつもりでしたが、試しがてら・・・・。
身体が万全なときなんてこの歳ですから、あり得ない。
そんなわけで
イクゾ~

昨日の朝以来ず〜っと西風が吹き続き、今日も収まる気配なし。
午後からは少しはダウンしたかと思い、海に来てみたが、
まだ7〜10m/sくらいある感じ。
サイズは肩くらいあるが、どでかいダンパーでサイドオンの風につぶされ、
ゴボゴボ音をたてながら崩れていく。
全くまとまりのないコンディション。
崩れる前からショルダーはつぶされているので、
ブレイクに引っかけてテイクオフするようなものではなく、
波といっしょに巻かれながらテイクオフする感じ。
おまけに返し波が強く、ビーチ際まで乗り継いできたら、
今度は沖に向かってフネが走り出す。
これはこれで面白い。反対方向へのサーフィン。
ストレスに感じるか、そんなコンディションを楽しむか、
ボクはもちろん後者だ。
アウトに出るのは大変だったが、出てみるとビーチにいるときのような
風の強さは感じない。ただどこから崩れるかわからないので、
波まかせのような波待ちになる。
2、3本ロングライドできたので、平日だし、まずまずということで
1時間半ほど上がりました。

全体はこんな感じのコンディションでした。サーファーは
約50人。
で、肩の方は今のところ大丈夫。
今日は短時間だったのでなんともないけど、まだ長時間漕ぐのは
やめておこう。
今週は毎日退社後ウォーキングもやってます。(今日は海に行ったけど。)
梅雨前の一番気持ちいい季節を感じながら近くの運動公園の中をグルグル。
明日もまた歩きたいな。