昨日の朝のK浦はかなり良い波だったようだが、
見ていないのでなんとも。
オレが着いたのは昼過ぎで、
サイズは胸前後でややジャンク、でもアウトからブレイクしていたので、
引き潮に変わればまた整ってくると踏んで、とりあえず入った。
ビーチ際のダンパーは強めだったので、乗り越えるときに浅瀬で2,3回捕まり揉まれて、
ロールでその都度起きたけど、1回は艇から降りて、水を出して仕切り直した。
浅瀬でグダグダするのは怪我の元なので、すばやく回避すべし。
変な物もいっぱい転がっているし、デンジャラスゾーン。
うまくつなげば結構乗れる波だったが、少しタルくなってきたので、
パドボを降ろして出てみたが、やはり体感する風力が違いすぎで、
全く遊べなかった。
こういう日にスタンドをキープするのは今のオレではとてもとても。
風が全くなければ楽しめるんだろうけど・・・
板が暴れるので、結構大変です。
やはりジャンク気味なときはサーフカヤックが面白い。
再びサーフカヤックで出撃!
3時過ぎた頃は面も良くなり、久々でもあり、かなり気分もノリノリ、
カットバックが2,3本きれいに決まった(と自分では思ってるけど)。
それに、試乗艇のセブンがいい具合に今の体重にベストマッチ。
減量の効果がここにもあった。
波さえあればサーフカヤックが一番面白い。
