今日も釣川。
昨日ぐらいの波があれば、どうにか遊べるだろう・・・くらいの
つもりで期待はしていなかった。
その証拠にシーカヤックも積んできた。
確かに午前中はパドボでよさげなスモールサイズだった。
あいにくパドボまでは積んでこなかったので、
シーカヤックで軽く肩慣らし程度に、ちょうどやって来たシゲさんと
いっしょに海に入る。
膝波で波乗り、そしてロール。
30分ほどでいったん上がって、セブンに乗り換え出撃。
入ってしばらくはショボイ波で遊んでいたが、
やがて、意外やすこしずつ波が上がって来ている気配。
風もややきつくなってきた。

お昼過ぎに、おなじみyoshiさんもやってきて、
3人でしばらく遊んだ。
ときおり入るセットはなかなかのものが入り始めた。

そこへ、宮崎に行ったか?と勝手に私が思っていたミヤさんが登場。
とすると、宮崎へはサダッチと7SSKさんが乗り込んでいるのか?
もしかすると5SSKさんまで乗り込んでいるかも・・・
などとアリバイのない人々は思われていた。
シゲさんが波を見て、「待った甲斐があった」と一言。
もはや午前中のあの海じゃない。
俺も遠吠えを放つ。
あきらかにサーフコンディションに変わっていた。
久々に燃えたね、俺もまだまだ捨てたモンじゃない。
30代のバリバリ連中とタメでサーフィンごっこやれてるんだから。
シゲさんも納得のライディングを堪能して帰っていかれた。
そこへ、Gさんが現れた。最初は誰か分からなかったが、
すぐにあのariさんの古くからのお友達のGさんだとすぐに分かった。

試乗艇のセブンを貸してあげた。早速海へ。
沖出しのスピードが速い速い。さすがariさんと福岡で波乗りしていただけのことはある。
これからはいっしょに海に出る機会も多いと思います。
強力な助っ人が福支部に現れた。
ニヤリとほくそ笑む酋長であった。
今日のタレカブッタへたれ画像は↓ここに。低画素低画質の艇画像です。(笑)