今年もそろそろ初物ゲットの時期なんだが・・・と密かに目論んで、
雨の中シカトロ一本勝負へ。
出がけにアラシを積み込み中に雨で手が滑り、
落としてしまった。キールに傷が入る。
ただでさえ雨で落ち込んでいるのに追い打ちをかけられた。
気を取り直して、浸水テストもかねてとりあえず海へ。
いつもは漁港の中から出すのですが、満潮でタイドラインが近かったので、
ビーチ側より出す。
こちらの方が堤防から釣り糸を垂らすアングラーとの
トラブルも回避できるので、できればいつもこちらから
出艇する方が良いと思う。

目先を変えてミノーやジグ、餌木も積み込みやってみました。
さて何が来るかワクワク気分こそシーカヤックルアーの楽しみ。
まだターゲットを決めてルアーを選ぶほど勉強していないので、
行き当たりばったりなのです。
ミノーに当たりが来た、瞬間、ラインを切られた。
ヤレヤレ。

その後時折雨足が強くなったり弱まったり繰り返しながら、
雨で身体が冷えてきたので、弓角に変えてトローリングへチェンジ。
手応えが来た。
小振りだが狙いの青物だ。サワラかアジか?

ラインを巻き込んだところで画像1枚。
ちっちゃいな、これはリリース決定。
とりあえず針をはずそうと引き上げようとしたら、勝手に外れていった。
よっしゃ、今年もシカトロもがんばろう!
そんな気分になれた土曜日でした。