朝5時起き、なんやかんやで奈多に着いたら7時。
ジャンク、but、珍しくサイズもなかなか。
今日は短時間勝負です。
デジカメでデカ波を撮ろうとしたらいきなりダンパー直撃。
目覚めの一発頂戴しました。
キタジマ風超キモチEってヤツか。
三笘まで漕いでいったらもう8時。
あかん、家を出るまでに時間かかり過ぎや。

三笘はイージーなクリーンウェーブで、先客のA氏としばらく遊んでいただいた。
いかん、もう時間がない、今日は家族との約束が・・・・
挨拶もせずに自然消滅的に三笘を後に・・・
漁港へ帰る途中のあたりのホレホレビーチブレイクもなかなか面白かった。
波打ち際の魔術師を目指すオレとしては好都合。
プルアウトの練習にはもってこいの波だった。
10時半に家に帰って、息つく間もなくお出かけの準備。
クルマにチャリ3台積んで家族4人でウミナカヒンコウへ。
足りない1台はレンタル。
子等が幼少の頃は良く来たが、最近は海からしか来ないものだから、
入園料が必要だったということを思い出した。
でも、400円だし、一日遊べるし、やっぱここは健康的でよろし。
シオヤの近くから見た海の波が一番エガッタな、
今度持ち込んでみるか、え?