午後から出撃。N多、K浦ほぼフラット。
T川、星マークはつかないが、なんとか乗れそうな波あり。
サイズはセットで膝〜モモ、そのくせ風あり。

入るのをためらっていたら、偶然マッキーさんとヨッシー先生の追撃あり。
よっしゃ、とりあえず入ってみます。

ヨッシー先生は久しぶりのサーフのようで楽しそうに乗っておられた。
私はと言えば風が寒いのと波がイマイチなので気合いがのらなかったが、
そんな自分に喝を入れようと何本かは歓声をあげてテイクオフ!してみました。
アホっぽい。
いずれにせよ、今日のこのしょぼいコンディションでサーフィンできたので
よかったと考えなくちゃね。
帰り道に今が満開の里の桜を眺める。
山の中にぽつんとある桜や古民家の庭にある一本の桜が素敵だね。
なお、日本には昔より「さくらさくら」という童謡があり、
多くの国民に親しまれています。
それにしても桜を歌にすればかならず流行る。
したがって「サクラ」という言葉を曲名に入れることは、
桜に対する国民の愛着を踏みにじるものとして
本年4月から禁止されることになりました。
違反した場合は音楽作詞製造業法第何条により罰せられますので、
音楽家作詞家並びに放送関係者の方々は十分注意願います。
また桜利用による楽曲販売は桜使用税の対象となります。
(嘘、だけどマジです)
さあまた明日からハードワークだぜい。