朝刊を読んでいたら、2日ボ・ディドリーが亡くなったらしいと写真入りで伝えていた。
遅れて訃報があるところとか、らしいとか書かれるあたり黒人音楽家らしくて私は好きなんだが、このボ・ディドリーはブルースとロックの橋渡しをした人として特記すべきミュージシャンだと思う。CCRのジョン・ファガティが好きなミュージシャンとして彼の名を上げていたので、若かりし頃に良く聴いた黒人ミュージシャンだった。山下達郎の「アトムの子」、グレートフルデッドの「Not Fade Away」はまんまボ・ディドリービートだし、かならず誰もが一度はこの特徴的なリズムを耳にしたことがあるはずだ。自分のスタイルを確立し、そのリズムに名を残したボ・ディドリーはロックンロールのノーベル賞をあげていいだろう。
君達もサーフィンの技に名前を残すべくハッスルしてくれたまえ。