今日は地区の公民館で学童カヌーの会合があった。
子供達も集まるし、しばらく顔を合わせていなかったので
クラブの漕会の方は欠席して、朝9時に公民館へ。
なにか教習用の教材があれば持ってきてくださいとの
ご要望もあったので、原悦代先生の熱中ホビー百科を
DVDで持って行って子供達に観させた。
これは以前NHKで放送されたものをDVDにダビングして置いたもの
だが、リバー初心者に見せるのにはうってつけ。
パドルの握り方から沈脱のしかたまでしっかりとポイントをおさえてある。
さすが原先生だなあと感心する内容だ。
次年度の年間計画も決まった。
子供達の最大関心事は合宿がどうなるかのようで、7月26.27日に
決定したので皆大喜び。昨年は台風のため中止になったので、今年こそは
実現したいと思っている。
夕方雨足も少し落ち、昨日に続きロングの練習に海へ出た。波はショボ〜い膝波でしたが、少しづつ大きくなって来ている感じでした。
でも今の見習い練習中の私にはちょうどよいくらいです。

今日は水が冷たかったので、1時間くらいであがりましたが、
2日続けて板の練習ができたので満足。
今週末はロングの練習だけ。パドボなら遊べたかもしれませんが、
とりあえずロングももすこし上達するまではがんばってみます。
