午後の散歩
愛機デジタルカメラ主にPENTAXのデジ一眼とその他のカメラをつれてあちこち散歩しながらスナップした写真を掲載します。
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
9/28 秋桜
9/23 彼岸花
9/22 今月のケーキ♪
9/19 トワイライト
9/13 なにみてんだよ!
最近の記事
9/28
秋桜
9/23
彼岸花
9/22
今月のケーキ♪
9/19
トワイライト
9/13
なにみてんだよ!
最近のコメント
9/25
OkirakuStar様 そ…
on
彼岸花
9/25
ときめき様 どうも…
on
彼岸花
9/24
彼岸花、こちらは今…
on
彼岸花
9/24
ヒガンバナ、鮮やか…
on
彼岸花
9/15
OkirakuStar様 ボ…
on
なにみてんだよ!
9/15
出ましたね、カマキ…
on
なにみてんだよ!
8/26
ときめき様 自然が…
on
ある真夏の午後
8/25
家の周りに昆虫がい…
on
ある真夏の午後
最近のトラックバック
4/13
K10D + TAMRON S…
from
PhotoBlog PremierQ…
4/8
K10D + PENTAX D…
from
PhotoBlog PremierQ…
8/30
ごめんなさい。 ト…
from
午後の散歩
12/5
http://antiquevint…
from
http://antiquevint…
9/23
…
from
画力向上ガイド - …
過去ログ
2009年9月 (5)
2009年8月 (4)
2009年7月 (7)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (2)
2009年1月 (7)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (5)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (4)
2008年6月 (3)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (3)
2008年1月 (5)
2007年12月 (6)
2007年11月 (2)
2007年10月 (5)
2007年9月 (13)
2007年8月 (4)
2007年7月 (3)
2007年6月 (4)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (3)
2007年1月 (6)
2006年12月 (14)
2006年11月 (3)
2006年10月 (11)
2006年9月 (7)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (7)
2006年5月 (13)
2006年4月 (17)
2006年3月 (16)
2006年2月 (10)
2006年1月 (13)
2005年12月 (17)
2005年11月 (10)
2005年10月 (2)
2005年8月 (4)
記事カテゴリ
ポエム (7)
すなっぷ (50)
ノンジャンル (6)
花 (98)
風景 (55)
富士山 (13)
虫 (19)
西洋館 (12)
静物 (15)
月 (9)
動物 (13)
江ノ電 (2)
時にはFinePix6900Z♪ (3)
ケーキ (16)
リンク集
端なえのさてどうしたことかぁ。
風雲写真の館
金沢発ときめき浪漫
PhotoBlogPremierQuartier
気ままに撮ってみたり…お気楽PENTAX生活
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
KITT
ブログサービス
Powered by
2009/5/17
「春薔薇」
花
ペンタ愛好家たちに怒られそうですが(汗)、Kマウント以外のレンズも使いたくなったのでサブ機に中古のCANONEOS40D購入しました。
それと念願のTAMRONSPAF180mmf3.5DiLD(if)MACROも購入!
あぁ、新たなレンズ地獄に落ちそう(汗)
試し撮りに5/10に県立フラワーセンターに春薔薇撮りに行きました。
またK20Dも動向!今回は久々のロシアレンズ持って行きました。
CANONEOS40D TAMRONSPAF180mmf3.5DiLD(if)MACRO
続きを読む
1
タグ:
写真
薔薇
ロシアレンズ
投稿者: 雨帳瑞絵
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/5/13
「神戸の夜景」
風景
神戸市役所から神戸の夜景です。
三脚なしのガラス越しなのできれいに撮れていませんが…。
港側です。残念ながらポートタワーはビルの陰でみれません。
つぎは六甲山側。碇のマークと神戸2009と神戸市のマークが
山の中腹にイルミネーションがあるけどわかるでしょうか?
K20D TAMRON18-200mmf3.5-6.3XRDiU
0
タグ:
夜景
写真
K20D
投稿者: 雨帳瑞絵
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/12
「神戸旧居留地〜港へ」
西洋館
山手の西洋館を眺めてから港へ。
昔、山手に住んでいた外国人の出勤ルートです。
神戸にはこういう明治に建てられた西洋風建築物がまだ残っています。
続きを読む
0
タグ:
神戸
写真
k20D
投稿者: 雨帳瑞絵
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/11
「神戸の西洋館」
西洋館
GW旅行第2日目は神戸の西洋館巡り。
ここも観光客が多かったです。
まずは萌黄の館。
萌黄の館のとなりはNHKの朝の連続ドラマの舞台となった風見鶏の館。
全体写真撮りましたが人が多いのでこちらの方にしときました。
K20D TAMRON18-200mmf3.5-6.3XRDiU
続きを読む
0
タグ:
写真
神戸
K20D
投稿者: 雨帳瑞絵
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/10
「姫路城」
すなっぷ
報告遅れました!
GWは姫路、神戸、京都にいってきました。
これから何日間で写真を小出ししたいと思います。
1日目は姫路から世界遺産に登録されている姫路城。
なんでも来年に夏から5年間天守閣が修復のため幕が張られて見られなく
なるそうです。
そのためのせいか?姫路城城内は人、人、人だらけで12時に着いたときは
天守閣登るまでに3時間かかるとのことで残念ながら断念。
真下からこういうのもおもしろいでしょ?
つつじの花のバックに。
K20D TAMRON18-200mmf3.5-6.3XRDiU
0
タグ:
写真
お城
k20D
投稿者: 雨帳瑞絵
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”